検索結果:Redscript おすすめMOD順search
- ☆ [リソース] redscript Download ID:1511 Author:jac3km4 2023-01-04 04:49 Version:0.5.10
-
RATE: ★=155 TAG: [MOD作成] [Redscript] [スクリプト] [リソース]
redscript
ゲームのスクリプトを追加/置換するスクリプトコンパイラです。
.reds 形式のMODの動作に必要となります。
---------------
◆インストール
ダウンロードしたアーカイブを展開し、出てきた engine フォルダと r6 フォルダをそのまま Cyberpunk 2077 のインストールフォルダに上書きしてください。
以下のようになっていればOKです。
engine\tools\scc.exe
engine\config\base\scripts.ini
r6\config\cybercmd\scc.toml
◆アンインストール
上記のファイル3つと r6\cache フォルダを削除した後、ゲームファイルの整合性チェックを行なってください。
---------------
◆REDmodを導入している場合
必ず cybercmd を一緒にインストールしてください。
(必要な設定ファイルは redscript に同梱されているので、入れるだけでOKです)
また、redscript の更新後は必ず r6\cache\modded フォルダを削除してください。
---------------
◆FAQ
Q. ログどこ?
A. r6\logs\redscript.log
Q. 'Access is denied os error' って出てる
A. r6\cache\final.redscripts と r6\cache\modded\final.redscripts のプロパティから読み取り専用のチェックを外す。
Q. 大量の 'symbol with this name is already defined' が出てる
A. r6\cache フォルダを丸ごと削除してからゲームファイルの整合性を確認。
Q. MODがコンパイルエラーを吐いてる
A. そのMODの作者にエラーを報告すれば対応してもらえるかも。
---------------
ソースコード
https://github.com/jac3km4/redscriptCyberpunk 2077 Nexus, jac3km4. 4 Jan 2023. redscript. 8 Feb 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/1511>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [ゲームプレイ] Always First Equip Download ID:2557 Author:DJ_Kovrik 2023-02-18 19:15 Version:1.11.0
-
RATE: ★=104 G=3 TAG: [Redscript] [武器] [装備] [アニメーション]
Always First Equip
武器を切り替える際に、確率で初装備時のアニメーションが再生されるようになります。
(武器を色々に構えてみたりコッキングしたり等)
デフォルトでは非戦闘時にのみ50%の確率で発動します。
すぐに撃ちたい場合など、邪魔な場合はADSでキャンセルできます。
◆アップデート時の注意点
現行のバージョンでは Native Settings UI を使用していません。
アップデートの際は必ず以下のフォルダを削除してください。
bin\x64\plugins\cyber_engine_tweaks\mods\AlwaysFirstEquip
◆前提Mod
redscript
RED4ext
Mod Settings
Input Loader
ArchiveXL
◆アンインストール
以下のファイルを削除してください
r6\scripts\alwaysFirstEquip.reds file
bin\x64\plugins\cyber_engine_tweaks\mods\AlwaysFirstEquip folder
archive\pc\mod\AlwaysFirstEquip.archive
archive\pc\mod\AlwaysFirstEquip.archive.xl filesCyberpunk 2077 Nexus, DJ_Kovrik. 18 Feb 2023. Always First Equip. 6 May 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2557>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] System-EX Download ID:3158 Author:psiberx 2022-10-06 18:52 Version:1.0.5
-
RATE: ★=88 TAG: [Redscript] [ユーティリティ] [ゲームプレイ] [サイバーウェア] [チート]
System-EX
サイバーウェアの装備スロット数を増やすことで以下のことを実現します。
・サイバーデッキとサンデヴィスタン / バーサークの併用
・弾道コプロセッサとスマートリンクの併用
基幹システムは最大3つ、手は最大2つまでスロットを増やせます。
(デフォルトでは基幹システムが2つ、手が1つとなっています)
3つ目の基幹システムスロットは Drone Companions の TechDeck 向けのものです。
サンデヴィスタンとバーサークの併用はできない(先に装備していた方が強制的に外される)ため、そちらを導入していない場合は3つに増やす意味はありません。
◆前提MOD
redscript
Mod Settings (必須では無いが推奨)
◆アンインストール時の注意
必ず両方のスロット数を1に戻した状態でセーブし、それから削除してください。
◆バランス調整mod
Cyberdeck Tweaks
サイバーデッキに必要知力を付与することで、サイバーデッキとサンデヴィスタン / バーサークの両立を難しくするCyberpunk 2077 Nexus, psiberx. 6 Oct 2022. System-EX. 11 Sep 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/3158>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェイス] Mod Settings Download ID:4885 Author:Jack Humbert 2023-03-08 00:30 Version:0.0.12
-
RATE: ★=76 TAG: [Redscript] [RED4ext] [ユーティリティ] [Mod拡張] [リソース] [インターフェース] [UI]
Mod Settings
他のMODにインゲームの設定メニューを提供するユーティリティです。
導入するとEscメニューに「Mod Settings」項目が追加され、そこから当MODに対応した各MODの設定を変更できるようになります。
一言で言ってしまえば Native Settings UI の redscript 版です。
あちらと異なり、各MODの設定は red4ext\plugins\mod_settings\user.ini でまとめて管理されます。
◆前提Mod
redscript
RED4extCyberpunk 2077 Nexus, Jack Humbert. 8 Mar 2023. Mod Settings. 23 Jul 2022 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/4885>.[コメントを書く] - ☆ [キャラクター] Virtual Atelier Download ID:2987 Author:Pacings 2023-03-18 17:43 Version:0.5.1
-
RATE: ★=71 TAG: [Redscript] [VirtualAtelier] [ショップ] [店] [リソース] [日本語化対応]
Virtual Atelier
自宅PCにカスタムショップを追加する、Modderの為のフレームワークMODです。
導入すると自宅PCに [Atelier] タブが追加され、そこから Virtual Atelier に対応した各MODのショップにアクセスできるようになります。
(タブが見えない場合は一度 [ネット] を選択してみてください)
また、普通の店で服を購入する際に着た姿をプレビューする機能や、バックパック内のアイテムのモデルをプレビューする機能も追加されます。
※プレビュー機能について
アパレル店でない店でも起動してしまい、売り物が全て消えたように見えることがあります。
その場合はPキー(パッドならXボタン)を押してプレビューモードを解除してください。
▼必須MOD
redscriptCyberpunk 2077 Nexus, Pacings. 18 Mar 2023. Virtual Atelier. 8 Aug 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2987>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Unequip Mods Download ID:2358 Author:PotatoOfDoom 2022-09-09 18:44 Version:1.6
-
RATE: ★=62 G=1 TAG: [Redscript] [ユーティリティ] [武器] [防具] [改造パーツ]
Unequip Mods
武器や防具の改造パーツをいつでも好きに外せるようにします。
武器のアタッチメントと同様に、カーソルを合わせて「外す」キーを押せば外れます。
◆前提MOD
redscript
◆類似の機能を持つMOD
Wear What You WantCyberpunk 2077 Nexus, PotatoOfDoom. 9 Sep 2022. Unequip Mods. 18 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2358>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] In-World Navigation Download ID:4583 Author:Jack Humbert 2023-02-03 05:45 Version:0.0.6
-
RATE: ★=58 G=3 TAG: [Redscript] [RED4ext] [UI] [HUD] [インターフェース] [マップ] [運転]
In-World Navigation
ミニマップに表示される道順のガイドをゲーム画面にも投影します。
クエストマーカーだけでなく、自分で設置したウェイポイントへの経路も表示されます。
Mod Settings のメニューから設定を変更可能。矢印を歩き/車の時のみ表示するようにしたり、表示間隔を調整したりできます。
◆前提Mod
redscript
RED4ext
Mod SettingsCyberpunk 2077 Nexus, Jack Humbert. 3 Feb 2023. In-World Navigation. 2 Jun 2022 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/4583>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Input Loader Download ID:4575 Author:Jack Humbert 2023-02-03 05:16 Version:0.0.9
-
RATE: ★=60 TAG: [Redscript] [ユーティリティ] [ロード] [スクリプト] [リソース]
Input Loader
各redscriptプラグインのキーバインドと設定をマージしキャッシュ化するローダーです。
このプラグインMODは、全ての『r6/input/*.xml』のファイルを探して『r6/config/』から適切な入力設定ファイルをマージし、結果を『r6/cache/』に保存します。
設定ファイルは『engine/config/platform/pc/input_loader.ini』に書き込まれ、ゲーム内でマージされた『.xml』ファイルをロードするようにします。Cyberpunk 2077 Nexus, Jack Humbert. 3 Feb 2023. Input Loader. 30 May 2022 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/4575>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Custom Quickslots for Consumables Grenades and Cyberware Abilities Download ID:3096 Author:RMK 2023-01-06 02:55 Version:3.7.3
-
RATE: ★=56 G=2 TAG: [ゲームプレイ] [キーバインド] [インターフェース] [CET] [Redscript]
Custom Quickslots for Consumables Grenades and Cyberware Abilities
クイックスロットを増設するMOD。
消耗品、回復アイテム、グレネードなど、それぞれにクイックスロットを割り当てて使い勝手を大幅に向上させます。キーボード、多ボタンマウス、ゲームパッドのいずれにも対応。ゲーム内でキーバインドの変更もサポートしています。
機能が多彩なので詳細はDESCRIPTIONを参照してください。
特徴を抜粋すると、
・飲食物、アルコールのスロットはバクパックから自動的に補充されます。基本的に高品質のものから選択され、それらに品質を与えるMODを入れていると、それに従います。
・ブースターアイテム(HP、スタミナ、RAM、酸素など)のスロットに登録でき、キーを押すだけで使えるので「わざわざインベントリを開いてまで」という手間を減らせます。
・回復アイテム(バウンスパック、マックスドク)をクイックスロットに装備していても、増設側スロットを使った瞬間だけ通常のスロットに装備して使用→元の設定に戻る。常に最高級品が増設スロットに入れられる仕様です。
・光学迷彩、ブラッドポンプなどもリパードクで装備すれば増設スロットに登録できます。グレネードと重複する心配なし。
・サイバーウェアのプロジェクタイルランチャーとグレネードも独立したスロットにできるため、両立可能です。フラグとフラッシュ、焼夷弾などが別スロットに装備できるため、投擲→クイックスロットのキーを押して別のグレネード装備→投擲、と別種のグレネードを連続で投げられます。また設定メニューで手榴弾の粘着、通常、誘導などの種類を切り変えるようにも。
・スロットのアイテムを使用した時に、効果音と点滅でお知らせしてくれます。
・キーバインドできる増設スロットはデフォルトで20.CETで設定してください。
とても書ききれないため、ダウンロード元のgifを見てみると分かりやすいでしょう。
※使い方
1.導入後にCETでBindingsセクションの"Inputs"タブを開き、増設スロットを使用するキーをバインド。
2.次にESCキーで開くゲームの設定メニューの「MODS」から「Quickslots」を選択。
3.そこで「Number of Custom Quickslots」(使用するクイックスロットの数)を任意で設定してください。最大で20個。
4.設定したスロットごとに「slot1」「slot2」と項目が増えるので、「Type」でそのスロットにどのアイテムを割り当てるかを選択しましょう。なお、ここでもキーバインドを変更できます。
5,グレネードの場合、通常、粘着、誘導(レア度の違い)のどのタイプを使うかを選択できます。「cycle Grenade」をオンにすると、キーを押すたびにタイプを循環できるようになります。
必須MOD
Cyber Engine Tweaks
Native Settings UI
redscriptCyberpunk 2077 Nexus, RMK. 6 Jan 2023. Custom Quickslots for Consumables Grenades and Cyberware Abilities. 28 Aug 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/3096>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [その他] Hide Read Shards Download ID:2820 Author:DJ_Kovrik 2022-08-09 17:45 Version:0.3
-
RATE: ★=57 G=1 TAG: [Redscript] [ユーティリティ] [チップ] [アイテム]
Hide Read Shards
Cyberpunk 2077 Nexus, DJ_Kovrik. 9 Aug 2022. Hide Read Shards. 17 Jun 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2820>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Hacking Gets Tedious Download ID:6956 Author:shiide 2023-01-09 01:41 Version:1.1
-
RATE: ★=55 TAG: [Redscript] [ゲームプレイ] [ハッキング] [ブリーチプロトコル]
Hacking Gets Tedious
ハッキング(ブリーチプロトコル)をワンクリックで終了させるMOD。
ブリーチのミニゲームは最初こそ楽しいものですが、次第に作業となって負担になっていきます。
このMODはブリーチで最初からすべてのデーモン・プログラムがインストールされており、コードを一つでもクリックすれば即座に成功して終了できるようになっています。
簡単になりすぎてチートが気になる場合、オプションで「知力20」でperk「ヘッドスタート」が必要になるバージョンもあり。
必須MOD
redscriptCyberpunk 2077 Nexus, shiide. 9 Jan 2023. Hacking Gets Tedious. 2 Jan 2023 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/6956>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Smarter Scrapper Download ID:2687 Author:DJ_Kovrik 2022-10-29 01:08 Version:1.3.2
-
RATE: ★=40 TAG: [Redscript] [ユーティリティ] [パーク] [スクラッパー]
Smarter Scrapper
パーク「スクラッパー」の機能を拡張し、ジャンク品だけでなく任意のレアリティの武器と衣服も自動で分解されるようになります。
デフォルトではコモンのアイテムのみが対象です。
ESCメニューの Mod Settings から設定の変更が可能です。
◆アップデート時の注意点
現行のバージョンでは Native Settings UI を使用していません。
アップデートの際は必ず以下のフォルダを削除してください。
bin\x64\plugins\cyber_engine_tweaks\mods\SmarterScrapper
◆前提Mod
redscript
RED4ext
Mod SettingsCyberpunk 2077 Nexus, DJ_Kovrik. 29 Oct 2022. Smarter Scrapper. 23 May 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2687>.[コメントを書く] - ☆ [インターフェイス] Real Vendor Names Download ID:4941 Author:DJ_Kovrik 2022-08-08 03:24 Version:1.3.0
-
RATE: ★=37 G=1 TAG: [Redscript] [インターフェース] [マップ]
Real Vendor Names
Cyberpunk 2077 Nexus, DJ_Kovrik. 8 Aug 2022. Real Vendor Names. 2 Aug 2022 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/4941>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] No carry weight - Disable encumbrance Download ID:2388 Author:rfuzzo 2022-04-12 05:16 Version:1.4
-
RATE: ★=38 TAG: [チート] [所持容量] [重量] [アイテム] [Redscript]
No carry weight - Disable encumbrance
重量オーバーを無効にします。
所持容量自体は変化しませんが、重量オーバーで走れなくなる事が無くなるため快適にアイテム回収が出来るようになります。
ホットキー等は必要ありません。
解凍して出てきた r6 フォルダをそのまま Cyberpunk 2077 のインストールフォルダに上書きしてください。
Cyberpunk 2077/r6/scripts/NoEncumbrance.reds
◆必要Mod
redscript
◆類似Mod
下記はCETが必要&起動時毎にホットキーを押す必要あり。
Unlimited Carry Weight
Increase Carry Capacity(Weight)Cyberpunk 2077 Nexus, rfuzzo. 12 Apr 2022. No carry weight - Disable encumbrance. 20 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2388>.[コメントを書く] - ☆ [外観・容姿] Hide Your Gear Download ID:1860 Author:DJ_Kovrik 2022-09-12 00:47 Version:1.11
-
RATE: ★=34 G=1 TAG: [ユーティリティ] [透明] [防具] [衣服] [Redscript]
Hide Your Gear
頭装備品を非表示にします。
頭の装備を外す必要はありません。
アーマー値や効果も継続されます。
顔と頭の両方のスロットを非表示にするverも追加。
特にホットキー等は必要ありません。
フォトモードや、
JB - TPP MOD WIP third personでも有効。
◆必須Mod
redscript
ダウンロード展開した
.reds を以下に配置します。
Cyberpunk 2077/r6/scripts/
アンインストールは設置した
.reds を削除すればOKです。
◆類似Mod
CET上のホットキーで各装備品を透明に
Hide Armor
任意の部位を透明化
Endless Fashion
頭装備を髪型と置き換え
Hats are Hairs
Baest's Hathair (ALL GENDERS)Cyberpunk 2077 Nexus, DJ_Kovrik. 12 Sep 2022. Hide Your Gear. 2 Mar 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/1860>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] AI Netrunners Enhanced Download ID:2468 Author:RMK 2023-01-04 04:55 Version:1.5.0
-
RATE: ★=33 TAG: [Redscript] [バグフィックス] [ゲームプレイ] [難易度変更] [戦闘] [ネットランナー] [ハッキング]
AI Netrunners Enhanced
敵のネットランナーがオーバーヒート以外のハックも使ってくるようになります。
それだけでなく敵のハッキングが中断されなくなるため、戦闘の難易度が上昇します。
各ネットランナーには「ダメージハック1つ + コントロールハック1つ + ランダム」の3種のハックが与えられ、戦闘になるとそれらを使用してきます。
ハックは以下の10種類からレベルに応じて抽選されます。
◆敵が使用してくるハックとその効果 (括弧内はアップロード時間)
ダメージハック
・オーバーヒート (5秒) - 燃焼による継続ダメージ(低)
・炎上 (7秒) - 燃焼による継続ダメージ(高)
・化学汚染 (6秒) - 毒による継続ダメージ(中)
・回路ショート (6秒) - 電気による継続ダメージ(中)
・シナプス焼却 (7秒) - 最大HPの20-35%のダメージ。HPが低いほどダメージが増加する。レベルが高いほど所持率が増加する。
コントロールハック
・サイバーウェア動作不良 (5秒) - ジャンプ系のサイバーウェア、スキャン、ハッキング等が使用不能に。
・オプティクス再起動 (3秒) - 視界が暗転する。
・武器グリッチ (7秒) - 銃が使用不能に。
・行動鈍化 (6秒) - 行動速度が著しく低下する。
アルティメットハック
・システム障害警報 (15秒) - 即死。レベルが高いほど所持率が増加する。これのみ設定で無効化が可能。
◆ハックの中断に関して
このMODを導入した場合、「サイバーウェア動作不良」を使用するか敵を倒すかしない限り、敵のハッキングを中断できなくなります (設定から元に戻すこともできます)。
また、ダメージを与えることでいつでも中断させられるようにもできます。
----------
◆関連MOD
Average Hackers - ネットランナー以外の敵が、確率でこのMODによるハッキングスキルを所持するようになります (ネットランナーよりは弱体化されます)。
SDO - Scissors Difficulty Options - オプションの一つに敵ネットランナーの数を増やすものがあり、よりこのMODの効果を体感できるようになります。
----------
◆前提MOD
redscript
Cyber Engine Tweaks
Native Settings UICyberpunk 2077 Nexus, RMK. 4 Jan 2023. AI Netrunners Enhanced. 27 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2468>.[コメントを書く] - ☆ [クラフト] Legendary Gun Recipe Shop Download ID:5436 Author:deezballs1234 2022-10-16 03:35 Version:1.2
-
RATE: ★=32 TAG: [Redscript] [VirtualAtelier] [武器] [設計図] [アイテム] [レシピ] [クラフト]
Legendary Gun Recipe Shop
レジェンダリクラスの銃の設計図を購入できるようになります。
導入後は Virtual Atelier の仮想ショップ上から購入できます。
価格は一律85,000エディーと少しお高め。
対応している銃については Nexus の Description を参照。
◆前提MOD
redscript
Virtual AtelierCyberpunk 2077 Nexus, deezballs1234. 16 Oct 2022. Legendary Gun Recipe Shop. 27 Sep 2022 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/5436>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Fast Travel From Anywhere 2 Anywhere Download ID:1943 Author:keanuWheeze 2021-09-26 16:17 Version:1.1
-
RATE: ★=28 G=4 TAG: [ユーティリティ] [インターフェイス] [HUD] [UI] [マップ] [ファストトラベル] [Redscript]
Fast Travel From Anywhere 2 Anywhere
どこでもファストトラベルが可能になります。
マップ上のマーカーならどこでもOKです。
マップを開き、
好きなマーカーや従来のトラベルポイントを押すと
ファストトラベルがいつでも可能になります。
(マウス左クリック長押し)
ホットキーなどは必要ありません。
必須Mod
redscript
ダウンロード展開した
.reds を以下に配置します。
Cyberpunk 2077/r6/scripts/
※ファストトラベルポイント以外へのジャンプも可能ですが、
場所によっては身動きできない場合があります。
ショップ関連のポイントは選ばない方が無難です。
(リパードク・自室のように広めの場所ならOK)Cyberpunk 2077 Nexus, keanuWheeze. 26 Sep 2021. Fast Travel From Anywhere 2 Anywhere. 11 Mar 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/1943>.[コメントを読む(11)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Survival System Download ID:7510 Author:Di Crash 2023-03-22 02:59 Version:v0.42b
-
RATE: ★=29 TAG: [サバイバル] [システム] [UI] [Redscript]
Survival System
食料、水、休息の必要性を根本から変えるシンプルなサバイバルシステムMODです。
(※日本語対応してます)
▼このMODの特徴
食べる、飲む、ベッドで寝る必要があります。
UIで現在のキャラクターの状態を確認できます。
お店で購入できる食料、ドリンク、お酒のコストが増加します。
▼必須MOD
ArchiveXL
Mod Settings
RED4ext
redscript
TweakXLCyberpunk 2077 Nexus, Di Crash. 22 Mar 2023. Survival System. 24 Feb 2023 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/7510>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェイス] Kiroshi Opticals - Crowd Scanner JPN Download ID:1925 Author:A-kichi Reki72 2021-03-09 03:33 Version:1.0.2
-
RATE: ★=25 TAG: [インターフェース] [スキャナー] [NPC] [UI] [Redscript] [日本語訳] [日本語化対応]
Kiroshi Opticals - Crowd Scanner JPN
「Kiroshi Opticals Crowd Scanner」の日本語訳です。
慣れない翻訳の為、不自然な点はご了承ください。
オリジナルはこちら。
Kiroshi Opticals - Crowd Scanner
民間NPCをスキャンした際に
表示される情報を増やします。
生い立ちなどの
個人的な情報を楽しめるようになります。
NPCの外見毎のランダム設定になりました。
1.Kiroshi Opticals - Crowd Scannerをダウンロードします。
上記は下記に配置します。
Cyberpunk 2077/r6/scripts/
2.翻訳ファイルをインストールします。
解凍した「text.reds」をオリジナルのファイルに上書きしてください。
また、初心者の翻訳なので粗や不自然な部分がありますがご了承ください。
text.redsをテキストエディタで編集する事も可能です。
用途に合わせてお楽しみください。
◆必須Mod
Kiroshi Opticals - Crowd Scanner
redscriptCyberpunk 2077 Nexus, A-kichi Reki72. 9 Mar 2021. Kiroshi Opticals - Crowd Scanner JPN. 9 Mar 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/1925>.[コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- 次のページ ▶