Cyberpunk 2077 Mod データベース

検索結果:Redscript おすすめMOD順search

 [リソース] redscript Download ID:1511 Author:jac3km4 2025-02-17 02:40 Version:0.5.28
RATE: =124 G=1 TAG: [MOD作成] [Redscript] [スクリプト] [リソース] [前提MOD]
redscript Title画像

redscript

ゲームのスクリプトを追加/置換するスクリプトコンパイラです。
.reds 形式のMODの動作に必要となります。

---------------

◆インストール
ダウンロードしたアーカイブを展開し、出てきた engine フォルダと r6 フォルダをそのまま Cyberpunk 2077 のインストールフォルダに上書きしてください。
以下のようになっていればOKです。
 engine\tools\scc.exe
 engine\config\base\scripts.ini
 r6\config\cybercmd\scc.toml

◆アンインストール
上記のファイル3つと r6\cache フォルダを削除した後、ゲームファイルの整合性チェックを行なってください。

---------------

◆REDmodを導入している場合
必ず cybercmd を一緒にインストールしてください。
(必要な設定ファイルは redscript に同梱されているので、入れるだけでOKです)

また、redscript の更新後は必ず r6\cache\modded フォルダを削除してください。

---------------

◆FAQ
Q. ログどこ?
A. r6\logs\redscript.log

Q. 'Access is denied os error' って出てる
A. r6\cache\final.redscripts と r6\cache\modded\final.redscripts のプロパティから読み取り専用のチェックを外す。

Q. 大量の 'symbol with this name is already defined' が出てる
A. r6\cache フォルダを丸ごと削除してからゲームファイルの整合性を確認。

Q. MODがコンパイルエラーを吐いてる
A. そのMODの作者にエラーを報告すれば対応してもらえるかも。

---------------

ソースコード
https://github.com/jac3km4/redscript
  • redscript画像1
Cyberpunk 2077 Nexus, jac3km4. 17 Feb 2025. redscript. 8 Feb 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/1511>.
[コメントを読む(10)] [コメントを書く]
 [キャラクター] Virtual Atelier Download ID:2987 Author:Pacings 2025-02-12 03:02 Version:1.2.10
RATE: =121 G=3 TAG: [Redscript] [VirtualAtelier] [ショップ] [] [リソース] [日本語化対応]
Virtual Atelier Title画像

Virtual Atelier

自宅PCにカスタムショップを追加する、Modderの為のフレームワークMODです。

導入すると自宅PCに [Atelier] タブが追加され、そこから Virtual Atelier に対応した各MODのショップにアクセスできるようになります。
(タブが見えない場合は一度 [ネット] を選択してみてください)

また、普通の店で服を購入する際に着た姿をプレビューする機能や、バックパック内のアイテムのモデルをプレビューする機能も追加されます。

※プレビュー機能について
 アパレル店でない店でも起動してしまい、売り物が全て消えたように見えることがあります。
 その場合はPキー(パッドならXボタン)を押してプレビューモードを解除してください。

注意!
このmod単体では何も機能しません、対応modを入れるとPCから買い物が出来る様になります。

▼必須MOD
redscript
Codeware
ArchiveXL
RED4ext

▼併用推奨MOD
Mod Settings
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.2.6 [#15]
    2024-09-21 19:44:38 2KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:0.2.6 [#3]
    2022-08-19 01:10:09 2KB [DOWNLOAD]
  • Virtual Atelier画像1
  • Virtual Atelier画像2
Cyberpunk 2077 Nexus, Pacings. 12 Feb 2025. Virtual Atelier. 8 Aug 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2987>.
[コメントを読む(16)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Cyberware-EX Download ID:9429 Author:psiberx 2025-01-24 01:18 Version:1.5.4
RATE: =112 G=2 TAG: [Redscript] [ユーティリティ] [ゲームプレイ] [サイバーウェア] [チート]
Cyberware-EX Title画像

Cyberware-EX

System-EX の後継版。
サイバーウェアのスロットを増やすことで色々なものを複数同時に装備できるようにします。

以下の2つのモードがあります:
・Expansion Mode (デフォルト)
 基幹システムにスロットが1つ追加されます (要: クローマーLv3)。
 アドオンの Extended Slots を導入すると、各部位に計10個のスロットが追加されます。
 (アンロックにはそれぞれ特定のパークが必要)

・Override Mode (アドオン)
 旧System-EXのように、リパードクを訪れてエディーを支払うことで各部位のスロットを拡張できます (Extended Slots の導入は不要)。
 元からあるパーク要求スロット (手と骨格) は最初からアンロックされた状態になります。
 ただしこちらは Expansion Mode と異なり、未解放のスロットが表示されません。


◆サイバーウェアの競合について
・基幹システムを複数積んでいる場合、操作の組み合わせで使い分けることになります。
 - オーバークロック : スキャナー使用中 (パッド操作時は LB+RB の代わりに LS を押す)
 - バーサーク    : 近接ブロック中
 - サンデヴィスタン : ↑2つのどちらでも無い時
 また、設定の CombinedAbilityMode を有効にすると使い分け機能が無くなり、使用可能なもの全てが同時に発動するようになります。

・近接サイバーアームを複数積む場合は、切り替えのために Cyberarm Cycle が必要です。


◆設定について
 Misc から設定用ファイルを導入しそれを編集することで、必要Perkや購入費用などを好きに変更できます。
 モード別に2つ配布されているので使用中の方を導入しましょう。
 (ゲーム内からの設定はできません)


※アンインストール時の注意
 Modを削除しただけでは追加スロットがそのまま残ってしまいます。
 必ず Misc にある Cyberware-EX Reset をインストールした状態でセーブし直してください。


◆前提MOD
 redscript
 TweakXL
  • Cyberware-EX画像1
Cyberpunk 2077 Nexus, psiberx. 24 Jan 2025. Cyberware-EX. 1 Oct 2023 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/9429>.
[コメントを読む(10)] [コメントを書く]
 [インターフェイス] Mod Settings Download ID:4885 Author:Jack Humbert 2024-03-21 07:42 Version:0.2.8
RATE: =101 TAG: [Redscript] [RED4ext] [ユーティリティ] [Mod拡張] [リソース] [インターフェース] [UI]
Mod Settings Title画像

Mod Settings

他のMODにインゲームの設定メニューを提供するユーティリティです。
導入するとEscメニューに「Mod Settings」項目が追加され、そこから当MODに対応した各MODの設定を変更できるようになります。
一言で言ってしまえば Native Settings UI の redscript 版です。

あちらと異なり、各MODの設定は red4ext\plugins\mod_settings\user.ini でまとめて管理されます。

◆前提Mod
 redscript
 RED4ext
 ArchiveXL

更新の進捗をgithubで確認できます
https://github.com/jackhumbert/mod_se…
  • Mod Settings画像1
  • Mod Settings画像2
  • Mod Settings画像3
Cyberpunk 2077 Nexus, Jack Humbert. 21 Mar 2024. Mod Settings. 23 Jul 2022 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/4885>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Input Loader Download ID:4575 Author:Jack Humbert 2024-03-02 09:51 Version:0.2.2
RATE: =78 G=1 TAG: [Redscript] [ユーティリティ] [ロード] [スクリプト] [リソース]
Input Loader Title画像

Input Loader

各redscriptプラグインのキーバインドと設定をマージしキャッシュ化するローダーです。

このプラグインMODは、全ての『r6/input/*.xml』のファイルを探して『r6/config/』から適切な入力設定ファイルをマージし、結果を『r6/cache/』に保存します。

設定ファイルは『engine/config/platform/pc/input_loader.ini』に書き込まれ、ゲーム内でマージされた『.xml』ファイルをロードするようにします。
  • Input Loader画像1
Cyberpunk 2077 Nexus, Jack Humbert. 2 Mar 2024. Input Loader. 30 May 2022 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/4575>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Always First Equip Download ID:2557 Author:DJ_Kovrik 2025-02-13 02:00 Version:2.0.7
RATE: =70 G=5 TAG: [Redscript] [武器] [装備] [アニメーション]
Always First Equip Title画像

Always First Equip

武器を切り替える際に、確率で初装備時のアニメーションが再生されるようになります。
(武器を色々に構えてみたりコッキングしたり等)
デフォルトでは非戦闘時にのみ50%の確率で発動します。

すぐに撃ちたい場合など、邪魔な場合はADSでキャンセルできます。

◆アップデート時の注意点
 現行のバージョンでは Native Settings UI を使用していません。
 アップデートの際は必ず以下のフォルダを削除してください。
  bin\x64\plugins\cyber_engine_tweaks\mods\AlwaysFirstEquip

◆前提Mod
 redscript
 RED4ext
 Mod Settings
 Input Loader
 ArchiveXL

◆アンインストール
以下のファイルを削除してください
  r6\scripts\alwaysFirstEquip.reds file
  bin\x64\plugins\cyber_engine_tweaks\mods\AlwaysFirstEquip folder
  archive\pc\mod\AlwaysFirstEquip.archive
  archive\pc\mod\AlwaysFirstEquip.archive.xl files
  • Always First Equip画像1
Cyberpunk 2077 Nexus, DJ_Kovrik. 13 Feb 2025. Always First Equip. 6 May 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2557>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Unequip Mods Download ID:2358 Author:PotatoOfDoom 2023-09-24 01:27 Version:2.0
RATE: =73 G=2 TAG: [Redscript] [ユーティリティ] [武器] [防具] [改造パーツ]
Unequip Mods Title画像

Unequip Mods

武器や防具の改造パーツをいつでも好きに外せるようにします。

武器のアタッチメントと同様に、カーソルを合わせて「外す」キーを押せば外れます。


◆前提MOD
 redscript

◆類似の機能を持つMOD
 Wear What You Want
  • Unequip Mods画像1
  • Unequip Mods画像2
Cyberpunk 2077 Nexus, PotatoOfDoom. 24 Sep 2023. Unequip Mods. 18 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2358>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Hacking Gets Tedious Download ID:6956 Author:shiide 2023-01-09 01:41 Version:1.1
RATE: =64 TAG: [Redscript] [ゲームプレイ] [ハッキング] [ブリーチプロトコル]
Hacking Gets Tedious Title画像

Hacking Gets Tedious

ハッキング(ブリーチプロトコル)をワンクリックで終了させるMOD。

ブリーチのミニゲームは最初こそ楽しいものですが、次第に作業となって負担になっていきます。
このMODはブリーチで最初からすべてのデーモン・プログラムがインストールされており、コードを一つでもクリックすれば即座に成功して終了できるようになっています。

簡単になりすぎてチートが気になる場合、オプションで「知力20」でperk「ヘッドスタート」が必要になるバージョンもあり。

必須MOD
redscript
  • Hacking Gets Tedious画像1
Cyberpunk 2077 Nexus, shiide. 9 Jan 2023. Hacking Gets Tedious. 2 Jan 2023 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/6956>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] In-World Navigation Download ID:4583 Author:Jack Humbert 2024-03-21 07:41 Version:0.1.18
RATE: =57 G=5 TAG: [Redscript] [RED4ext] [UI] [HUD] [インターフェース] [マップ] [運転]
In-World Navigation Title画像

In-World Navigation

ミニマップに表示される道順のガイドをゲーム画面にも投影します。
クエストマーカーだけでなく、自分で設置したウェイポイントへの経路も表示されます。

Mod Settings のメニューから設定を変更可能。矢印を歩き/車の時のみ表示するようにしたり、表示間隔を調整したりできます。

◆前提Mod
 redscript
 RED4ext
 Mod Settings
  • In-World Navigation画像1
  • In-World Navigation画像2
  • In-World Navigation画像3
Cyberpunk 2077 Nexus, Jack Humbert. 21 Mar 2024. In-World Navigation. 2 Jun 2022 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/4583>.
[コメントを読む(13)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Ping Tags Enemies Download ID:9950 Author:CactusPie 2023-10-20 03:29 Version:1.2
RATE: =50 G=2 TAG: [ゲームプレイ] [サイバーウェア] [ネットランナー] [Redscript]
Ping Tags Enemies Title画像

Ping Tags Enemies

ping クイックハックを使用すると、明らかになったすべての敵とアクセス ポイントに自動的にタグが付けられます

説明
通常、ping クイックハックを使用すると、壁を通して明らかになったすべての敵にタグを付けることができます。問題は、この機能があまりうまく機能せず、その結果、タグ付けの試みが無視されるか、代わりに他のオブジェクトにタグ付けすることになることがよくあることです。アクセス ポイントも明らかになりますが、同時に表示される他のすべての雑然としたものの中で見つけるのは少し困難です。

これを軽減するために、この MOD はすべての明らかにされた敵と他のデバイスに自動的にタグを付けます。

利用可能なバージョンは 3 つあります。
すべての敵とアクセスポイントにタグを付ける
すべての敵、アクセスポイント、カメラ、砲塔にタグを付ける
敵のみにタグを付ける

必須mod
redscript
REDmodがインストールされている場合は、red4ext または cybercmdも必要。

関連mod
Ping Tags Enemies - Cyber Engine Tweaks
CET版
  • Ping Tags Enemies画像1
Cyberpunk 2077 Nexus, CactusPie. 20 Oct 2023. Ping Tags Enemies. 13 Oct 2023 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/9950>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Custom Quickslots (Consumables Grenades and Cyberware Abilities) Download ID:3096 Author:RMK 2025-03-03 03:18 Version:5.1.5
RATE: =41 G=4 TAG: [ゲームプレイ] [キーバインド] [インターフェース] [CET] [Redscript] [日本語化対応]
Custom Quickslots (Consumables Grenades and Cyberware Abilities) Title画像

Custom Quickslots (Consumables Grenades and Cyberware Abilities)

クイックスロットを増設するMOD。

消耗品、回復アイテム、グレネードなど、それぞれにクイックスロットを割り当てて使い勝手を大幅に向上させます。キーボード、多ボタンマウス、ゲームパッドのいずれにも対応。ゲーム内でキーバインドの変更もサポートしています。

機能が多彩なので詳細はDESCRIPTIONを参照してください。
特徴を抜粋すると、
・飲食物、アルコールのスロットはバクパックから自動的に補充されます。基本的に高品質のものから選択され、それらに品質を与えるMODを入れていると、それに従います。

・ブースターアイテム(HP、スタミナ、RAM、酸素など)のスロットに登録でき、キーを押すだけで使えるので「わざわざインベントリを開いてまで」という手間を減らせます。

・回復アイテム(バウンスパック、マックスドク)をクイックスロットに装備していても、増設側スロットを使った瞬間だけ通常のスロットに装備して使用→元の設定に戻る。常に最高級品が増設スロットに入れられる仕様です。

・光学迷彩、ブラッドポンプなどもリパードクで装備すれば増設スロットに登録できます。グレネードと重複する心配なし。

・サイバーウェアのプロジェクタイルランチャーとグレネードも独立したスロットにできるため、両立可能です。フラグとフラッシュ、焼夷弾などが別スロットに装備できるため、投擲→クイックスロットのキーを押して別のグレネード装備→投擲、と別種のグレネードを連続で投げられます。また設定メニューで手榴弾の粘着、通常、誘導などの種類を切り変えるようにも。

・スロットのアイテムを使用した時に、効果音と点滅でお知らせしてくれます。

・キーバインドできる増設スロットはデフォルトで20.CETで設定してください。


とても書ききれないため、ダウンロード元のgifを見てみると分かりやすいでしょう。

※使い方
1.導入後にCETでBindingsセクションの"Inputs"タブを開き、増設スロットを使用するキーをバインド。
2.次にESCキーで開くゲームの設定メニューの「MODS」から「Quickslots」を選択。
3.そこで「Number of Custom Quickslots」(使用するクイックスロットの数)を任意で設定してください。最大で20個。
4.設定したスロットごとに「slot1」「slot2」と項目が増えるので、「Type」でそのスロットにどのアイテムを割り当てるかを選択しましょう。なお、ここでもキーバインドを変更できます。
5,グレネードの場合、通常、粘着、誘導(レア度の違い)のどのタイプを使うかを選択できます。「cycle Grenade」をオンにすると、キーを押すたびにタイプを循環できるようになります。

必須MOD
Cyber Engine Tweaks
Native Settings UI
redscript
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:5.1.4 [#9]
    2024-12-30 20:48:42 4KB [DOWNLOAD]
  • Custom Quickslots (Consumables Grenades and Cyberware Abilities)画像1
  • Custom Quickslots (Consumables Grenades and Cyberware Abilities)画像2
  • Custom Quickslots (Consumables Grenades and Cyberware Abilities)画像3
Cyberpunk 2077 Nexus, RMK. 3 Mar 2025. Custom Quickslots (Consumables Grenades and Cyberware Abilities). 28 Aug 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/3096>.
[コメントを読む(9)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] No carry weight - Disable encumbrance Download ID:2388 Author:rfuzzo 2023-10-23 12:59 Version:2.01
RATE: =43 TAG: [チート] [所持容量] [重量] [アイテム] [Redscript]
No carry weight - Disable encumbrance Title画像

No carry weight - Disable encumbrance

重量オーバーを無効にします。

所持容量自体は変化しませんが、重量オーバーで走れなくなる事が無くなるため快適にアイテム回収が出来るようになります。

ホットキー等は必要ありません。

解凍して出てきた r6 フォルダをそのまま Cyberpunk 2077 のインストールフォルダに上書きしてください。
Cyberpunk 2077/r6/scripts/NoEncumbrance.reds

◆必要Mod
redscript

◆類似Mod
下記はCETが必要&起動時毎にホットキーを押す必要あり。
Unlimited Carry Capacity
Increase Carry Capacity(Weight)
  • No carry weight - Disable encumbrance画像1
Cyberpunk 2077 Nexus, rfuzzo. 23 Oct 2023. No carry weight - Disable encumbrance. 20 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2388>.
 [ゲームプレイ] Smarter Scrapper Download ID:2687 Author:DJ_Kovrik 2025-03-17 14:22 Version:2.3.4
RATE: =41 TAG: [Redscript] [ユーティリティ] [パーク] [スクラッパー]
Smarter Scrapper Title画像

Smarter Scrapper

パーク「スクラッパー」の機能を拡張し、ジャンク品だけでなく任意のレアリティの武器と衣服も自動で分解されるようになります。
デフォルトではコモンのアイテムのみが対象です。

ESCメニューの Mod Settings から設定の変更が可能です。

◆アップデート時の注意点
 現行のバージョンでは Native Settings UI を使用していません。
 アップデートの際は必ず以下のフォルダを削除してください。
  bin\x64\plugins\cyber_engine_tweaks\mods\SmarterScrapper

◆前提Mod
 redscript
 RED4ext
 Mod Settings
  • Smarter Scrapper画像1
Cyberpunk 2077 Nexus, DJ_Kovrik. 17 Mar 2025. Smarter Scrapper. 23 May 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2687>.
 [ゲームプレイ] RipperDeck Download ID:9302 Author:psiberx 2023-10-13 05:09 Version:1.1.0
RATE: =39 TAG: [ユーティリティ] [ゲームプレイ] [サイバーウェア] [リパードク] [Redscript]
RipperDeck Title画像

RipperDeck

リパードクを訪れずとも、メインメニューから直接サイバーウェアの管理ができるようになります。

RipperDeck (CET版) をv2.0以降に対応させた後継バージョン。
前提がCETからredscriptに変わっています。

◆前提MOD
 redscript
  • RipperDeck画像1
Cyberpunk 2077 Nexus, psiberx. 13 Oct 2023. RipperDeck. 2 Oct 2023 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/9302>.
 [ゲームプレイ] No Cyberware Limit Download ID:9574 Author:Scourge1309 2023-10-04 18:02 Version:2.0
RATE: =37 TAG: [Redscript] [ユーティリティ] [ゲームプレイ] [サイバーウェア] [チート]
No Cyberware Limit Title画像

No Cyberware Limit

すべてのサイバーウェアのコストを0にします。
またコストを50%にするバージョンもあります。
他の値に変更したい場合は r6/tweaks/CyberwareCapValues.yaml を編集してください。

必須mod
redscript
TweakXL
  • No Cyberware Limit画像1
Cyberpunk 2077 Nexus, Scourge1309. 4 Oct 2023. No Cyberware Limit. 4 Oct 2023 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/9574>.
 [ゲームプレイ] Fighting Gangs Allowed - Reasonable Police Download ID:19189 Author:Valour549 2025-01-19 05:53 Version:1.0
RATE: =36 TAG: [Redscript] [警察] [戦闘] [ギャング]
Fighting Gangs Allowed - Reasonable Police Title画像

Fighting Gangs Allowed - Reasonable Police

このMODはギャングと戦闘するだけならNCPDは敵対しません。

必須MOD
redscript

オープンワールドでギャングと戦う場合 (ランダムな遭遇でNCPDを助けようとする場合も含む)、
警察は敵対的になり攻撃を始めます。おかしいと思いませんか?

このMODはこの非常に理不尽でバグぎりぎりの警察の行動を修正します。
1分間のビデオをご覧ください。

NCPD部隊がより寛容かつ合理的になったため、これらの悪党を撃ったり、クイックハックしたり、さらには手榴弾で攻撃したりできるようになりました。
ただし、通常どおり民間人や警官に危害を加えた場合、警察はそれを犯罪とみなして敵対的になります。

このMODは警察の行動を最小限しか変更しないため、より大規模なオーバーホールMODと互換性があるはずです。
  • Fighting Gangs Allowed - Reasonable Police動画
  • Fighting Gangs Allowed - Reasonable Police画像1
Cyberpunk 2077 Nexus, Valour549. 19 Jan 2025. Fighting Gangs Allowed - Reasonable Police. 19 Jan 2025 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/19189>.
 [リソース] Browser Extension Download ID:10038 Author:r457 and gh057 2023-11-28 23:50 Version:0.9.5
RATE: =35 TAG: [ユーティリティ] [Redscript] [Framework] [ブラウザ]
Browser Extension Title画像

Browser Extension

ブラウザ拡張フレームワークは、カスタム Web サイトをブラウザのメイン ページ「NETdir://ncity.pub」に追加するための簡単なエントリ ポイントを作成します。また、ゲームのリソース内のジャーナル エントリとして定義されているすべてのバニラ サイトを収集して表示します。

必須mod
Codeware
redscript
RED4ext
  • Browser Extension画像1
Cyberpunk 2077 Nexus, r457 and gh057. 29 Nov 2023. Browser Extension. 15 Oct 2023 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/10038>.
 [その他] Hide Read Shards Download ID:2820 Author:DJ_Kovrik 2022-08-09 17:45 Version:0.3
RATE: =30 G=1 TAG: [Redscript] [ユーティリティ] [チップ] [アイテム]
Hide Read Shards Title画像

Hide Read Shards

読んだことのあるチップをナイトシティ上から除去します。

クエストフラグの立っているチップには影響しないとのこと。

◆前提MOD
redscript
  • Hide Read Shards画像1
Cyberpunk 2077 Nexus, DJ_Kovrik. 9 Aug 2022. Hide Read Shards. 17 Jun 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2820>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Lifepath Bonuses and Gang-Corp Traits Download ID:2217 Author:RMK 2025-01-10 18:22 Version:4.3.1
RATE: =28 G=1 TAG: [Redscript] [ゲームプレイ] [戦闘] [] [ギャング] [コーポ] [ライフパス] [難易度] [CET] [日本語化対応]
Lifepath Bonuses and Gang-Corp Traits Title画像

Lifepath Bonuses and Gang-Corp Traits

敵に所属勢力に応じた特性を付与することで、戦闘スタイルに個性を与えます。
また、V自身にも選択したライフパスに応じた特典とペナルティが付与されます。
これらによって難易度を上昇させ、刺激的な戦闘を楽しめるようになります

◆必須Mod
redscript
Cyber Engine Tweaks
Native Settings UI

パッチ 2.02+ のアップデート
- MOD を構成するための新しいネイティブ設定 UI メニュー
- バランスが再調整されました: ほとんどのギャング/軍団に対する効果の数が減少しました
- 翻訳者にとって簡単になりました
- プロパティを追加できる派閥として Barghest、新合衆国、および NCPD を追加しました。実際のところ、PL で戦えるグループが何なのかはまだプレイできていないのでわかりません。

以下の説明は全てデフォルトの状態での話です。
ほぼ全てにコンフィグの項目が用意されているため、好きなようにカスタマイズできます。

-------------------

◆敵勢力ごとに付与される特性
config_gang_corp_traits.reds から設定を変更できます。
付与されている特性はゲーム内でもスキャンから確認が可能です。

 ▼アニマルズ
  - コントロールハック不可
  - 感電/毒状態にならない
  - 非近接攻撃に対する耐性(0.5倍)
  - プレイヤーのアーマー値の25%を無視する
 
 ▼メイルストローム
  - ステルスハック不可
  - クイックハックのアップロード時間とRAM使用量を+1
  - 検知性能を1.5倍に強化
  - 燃焼/出血状態にならない
  - ヘッドショット耐性 (0.5倍)
  - アサルト武器耐性(0.5倍)
 
 ▼スカベンジャー
  - クイックハックのアップロード時間+1
  - 感電状態にならない
  - 一撃死耐性(一撃で与えられるダメージを最大HPの80%分までに制限)
  - スマート武器回避(50%の確率で外れるように)
  - ハックダメージ耐性(0.5倍)
 
 ▼シックス・ストリート
  - ハックダメージ耐性
  - クイックハックのアップロード時間+2 / RAM使用量+1
  - 鈍器と重火器耐性(0.5倍)
  - 一撃死耐性(一撃で与えられるダメージを最大HPの80%分までに制限)
  - パワー武器耐性(0.5倍) / 跳弾への脆弱性(2倍)
 
 ▼タイガークロウズ
  - アルティメットハック不可
  - クイックハックのアップロード時間+1、RAM使用量+2
  - スマート武器ジャマー(80%の確率で外れるように)
  - 燃焼状態にならない
  - グレネード耐性(0.5倍)
 
 ▼ヴァレンティーノズ
  - クリティカルヒット耐性(0.25倍)
  - プレイヤーのアーマー値を50%を無視
  - ホーミンググレネードの追尾無効
  - 出血状態にならない
  - テック武器耐性(0.5倍)
 
 ▼ヴードゥー・ボーイズ
  - アルティメットハック不可
  - クイックハックのアップロード時間+2 / RAM使用量+4
  - スマート武器ダメージ耐性(0.5倍)
  - ハックダメージ耐性(0.5倍)
 
 ▼レイス
  - ステルスハック不可
  - クイックハックのRAM使用量+1
  - 近接攻撃耐性(0.5倍)
  - ステルス攻撃に対する耐性(0.25倍)
  - 探知能力の強化(1.2倍)
  - 毒状態にならない
 
 ▼アラサカ
  - アルティメットハック不可
  - クイックハックのアップロード時間+1 / RAM使用量+2
  - クリティカルヒット耐性(0.5倍)
  - 一撃死耐性(一撃で与えられるダメージを最大HPの80%分までに制限)
  - ステルスダメージ耐性 (0.25倍)
 
 ▼バイオテクニカ
  - コントロールハック不可
  - クイックハックのアップロード時間+1
  - 出血/毒状態にならない
  - パワー武器耐性(0.5倍)
 
 ▼カン・タオ
  - ステルスハック不可
  - クイックハックのRAM使用量+1
  - スマート武器ジャマー(80%の確率で外れるように)
  - 燃焼状態にならない
  - ホーミンググレネードの追尾無効
 
 ▼ミリテク
  - ダメージハック不可
  - クイックハックのアップロード時間+2 / RAM使用量+1
  - 感電状態にならない
  - ヘッドショット耐性(0.25倍)
  - テック武器耐性(0.5倍)

-------------------

◆ライフパスボーナス
ライフパスごとに「親密な勢力」を設定し、戦闘時のダメージや報酬など対して補正をかけます。
config_lifepaths.reds から設定を変更できます。

 ▼親密な勢力と戦う際の補正
  - 敵へのダメージ: 1.2倍
  - 受けるダメージ: 1.2倍
  - 検知性能: 1.2倍
  - アップロード時間: -0.5
  - RAMコスト: -1.0
  - レベルごとの報酬エディー: 5
  - ストリートクレド倍率: 0.25倍

 ▼それ以外の敵と戦う際の補正
  - 敵へのダメージ: 0.8倍
  - 受けるダメージ: 1.0倍
  - 検知性能: 0.8倍
  - アップロード時間: +1.0
  - RAMコスト: +1.0
  - レベルごとの報酬エディー: 2
  - ストリートクレド倍率: 1.5倍

ライフパス毎の親密な勢力は以下の通り。
 ▼コーポレート
  アラサカ / バイオテクニカ / カン・タオ / ミリテク / その他のコーポ

 ▼ノーマッド
  アルデカルドス / シックス・ストリート / レイス

 ▼ストリートキッド
  タイガークロウズ / ヴァレンティーノズ / スカベンジャー

-------------------

◆その他修正など
config_extra_features.reds から設定を変更できます。

 ▼Armor Fix
  アーマーが近接ダメージを軽減しない問題や、逆に一部武器を軽減しすぎている問題を修正します。

 ▼距離に応じたアップロード時間のスケーリング
  クイックハックのアップロード時間を対象との距離に応じて指数関数的に変化させることで、安全圏に留まりがちなハックビルドにも敵に接近する必要性を持たせます。

-------------------

◆併用推奨MOD
Damage Scaling and Balance (Formerly Level Scaling) - 組み合わせることで更に難易度を上昇させられます。

◆互換性について
Armor Fix for All Weapons - 全く同じ機能が内蔵されています。「残っていても問題は無いはずだが削除を推奨」とのこと。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:4.2.3 [#3]
    2024-06-13 23:53:34 3KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:4.1.1 [#1]
    2023-11-04 22:42:03 3KB [DOWNLOAD]
  • Lifepath Bonuses and Gang-Corp Traits画像1
Cyberpunk 2077 Nexus, RMK. 10 Jan 2025. Lifepath Bonuses and Gang-Corp Traits. 8 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2217>.
[コメントを読む(6)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Auto Unequip Weapon Mods And Attachments When Selling Or Disassembling Download ID:9604 Author:v1ld 2023-10-05 07:21 Version:1.1.0
RATE: =27 G=1 TAG: [Redscript] [ユーティリティ] [武器] [改造パーツ]
Auto Unequip Weapon Mods And Attachments When Selling Or Disassembling Title画像

Auto Unequip Weapon Mods And Attachments When Selling Or Disassembling

武器の売却・分解時に、装着されていたMODとアタッチメントを自動で回収します。

UnequipWeaponModsAndAttachements.reds を開いて一番上の方にある canUnequipMods を false にすることで、アタッチメントのみを回収するようにもできます。

◆前提Mod
redscript
  • Auto Unequip Weapon Mods And Attachments When Selling Or Disassembling画像1
Cyberpunk 2077 Nexus, v1ld. 5 Oct 2023. Auto Unequip Weapon Mods And Attachments When Selling Or Disassembling. 5 Oct 2023 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/9604>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1742291940 1735559322 1742655605 none none
▲ OPEN COMMENT