ゲームプレイ おすすめMOD順Gameplay
- ☆ [ゲームプレイ] Realistic Driving Experience Download ID:856 Author:hunter04119 2021-01-19 02:57 Version:1.5
-
RATE: ★=56 G=2 TAG: [運転] [ini] [バイク]
Realistic Driving Experience
現実的な車両の運転体験を提供することを目的としたMODです。レーシングゲーム『Forza』のようなハンドリング、ドリフト、サスペンション/ダンパーの動作を再現しようとしています。
動画でどのような挙動が確認できます。
Version:1.5
-改善されたカーブの挙動
-ドリフトの可能性
-作動するダンパーによる、より良いサスペンション
-改善されたブレーキング動作
-バイクのハンドリング改善
ファイルは3種あり、
-evenbetterdriftcontroll
ドリフト制御がしやすいとの事。
-grippyversion
もう少しグリップが必要なユーザー向け。
ミズタニシオンCOYOTE、クアドラTYPE-66 JAVELINAなどが扱いやすくなります。
-realisticdrivingexperience
ノーマルバージョン
インストール
Vortex版を使用しない場合、ダウンロードしたiniファイルを以下に配置して下さい。
\Cyberpunk 2077\engine\config\platform\pc\
コントローラーの使用を推奨しています。
ゲーム内の設定を画像のように設定する事をおすすめしています。
ドリフトの挙動に入るにはハンドブレーキ(XboxはA、PSは✕)を使用します。
◆類似Mod(競合します。導入前に確認してください。)
Drive It Like You Stole It - A Vehicle Handling Mod
Better Vehicle HandlingCyberpunk 2077 Nexus, hunter04119. 19 Jan 2021. Realistic Driving Experience. 11 Jan 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/856>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [ゲームプレイ] Metro System Download ID:3560 Author:keanuWheeze 2022-03-17 06:56 Version:1.3
-
RATE: ★=48 G=1 TAG: [ゲームプレイ] [車両] [メトロ] [CET] [日本語化対応]
Metro System
街の通りを見下ろしながら、メトロに乗れるようになります。
19の探索可能な駅、サード/ファーストパーソンビューなどを備えた、完全に使用可能なメトロシステムを追加します 。
◆概要
・完全に使用可能なNCARTシステムをゲームに追加します。
・乗車中は車と同様に主観と三人称視点を切り替えられます。
・19の自作の停車駅。
・100%ネイティブUI、100%コントローラ互換。
ロード画面を挟むことも無ければ、ホットキーを設定する必要もありません。
・街の通りを見下ろして、このゲームがどれほど美しいかを実感してください。
----------------------------------------
◆前提MOD
Cyber Engine Tweaks
Native Settings UI
◆インストール
解凍して出てきた archive フォルダと bin フォルダをそのまま Cyberpunk 2077 のインストールフォルダに上書きしてください。
Vortex経由では正しくインストールされないため、必ず手動でインストールしてください。
◆アンインストール
以下のファイル/フォルダを削除してください。
archive/pc/mod/trainSystem.archive
bin/x64/plugins/cyber_engine_tweaks/mods/trainSystem
----------------------------------------
◆駅への入り方
・各地の駅 (名前が「メトロ: ○○」のFTポイント) がそのままこのMODの駅になっています。
・マップ画面でインタラクトキー([F]キー/Xボタン)を押すことで最寄りの駅にカスタムマーカーを設置できます。
・駅に到着したら、FTポイント(駅のゲート)をインタラクトすることで乗り場へと移動できます。
・他地点から駅にFTしてくることも依然として可能です。ただし駅から他地点にFTすることはできなくなります。
◆駅に入った後
・右下にはその駅から接続されている駅が表示され、列車が次に向かう駅が示されています。
・次に向かう駅にはカスタムマーカーも設置されます。
・駅から出るためのドアには対応したマーカーが表示されます。
・列車をインタラクトすることで乗車できます。
◆乗車中
・乗車中は通常の車と同様に、[Q]キー/十字キー右を押す事で視点を切り替えられます。
・主観視点で武器切り替えキー(マウスホイール上下)または十字キー左を押す事で、前後+左右の4つの座席間を移動できます。
・列車からは[F]キー/Bボタンで降車できます。
・ラジオも使用可能。お気に入りの曲を流しながらナイトシティの美しさを堪能してください。
◆設定の変更
・[Escメニュー] > [MODS] > [METRO] から各種設定を変更可能です。
Native Settings UIが検知できない等の問題が発生した場合は、代わりにCETのオーバーレイに設定用ウィンドウが表示されるようになります。
・設定画面/ウィンドウから、列車の速度や三人称視点時のカメラの距離、停車時間、駅あたりの運賃、UI Modとの互換性の設定などが変更できます。Cyberpunk 2077 Nexus, keanuWheeze. 17 Mar 2022. Metro System. 19 Dec 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/3560>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Always First Equip Download ID:2557 Author:DJ_Kovrik 2022-06-08 20:47 Version:1.9.7
-
RATE: ★=36 G=2 TAG: [Redscript] [武器] [装備] [アニメーション]
Always First Equip
武器を切り替える際に、確率で初装備時のアニメーションが再生されるようになります。
(武器を色々に構えてみたりコッキングしたり等)
デフォルトでは非戦闘時にのみ50%の確率で発動します。
すぐに撃ちたい場合など、邪魔な場合はADSでキャンセルできます。
設定の変更は r6\scripts\alwaysFirstEquip.reds を編集するか、一緒に配布されている Native Settings UI 対応用ファイルを導入してください。
◆前提Mod
redscriptCyberpunk 2077 Nexus, DJ_Kovrik. 8 Jun 2022. Always First Equip. 6 May 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2557>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] The Edgerunner Bazaar Download ID:712 Author:ArsenicTouch 2022-06-28 02:44 Version:5.4
-
RATE: ★=27 G=2 TAG: [レアリティ] [武器] [防具] [クエスト] [アイコニック] [チート]
The Edgerunner Bazaar
現在装備中の武器及び衣類・防具のレアリティをレジェンダリーに変換します。
Modスロットのアップグレードやクエストフラグを削除する事も可能です。
Version:4.4
ダウンロード展開したファイルを Cyberpunk 2077 フォルダに入れて下さい。
ゲームを起動し、コンソールを開くとメニューが開きます。
Equipment Upgrade - 現在装備中の武器・防具のレアリティを変更します。
Weapons and Clothing - 武器・衣類・設計図の一括入手。
Materials - クラフト部品や弾薬を1000づつ補充
前提MOD
Cyber Engine Tweaks
類似MOD
LegendaryLite (with quest flag remover)Cyberpunk 2077 Nexus, ArsenicTouch. 28 Jun 2022. The Edgerunner Bazaar. 4 Jan 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/712>.[コメントを読む(12)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Custom Level Cap Download ID:2909 Author:Scissors123454321 2022-02-07 10:12 Version:1.2
-
RATE: ★=25 TAG: [ゲームプレイ] [レベル] [チート] [CET]
Custom Level Cap
通常50であるレベル上限を好きな値に変更できます。
上げるだけではなく、下げることも可能。
もちろん、Lv51以上になった際にも能力値ポイントとパークポイントは通常通り獲得できます。
ただしそれ以外の要素 (HPなど) はLv50時のまま変わらないようです。
また、レベル上限だけでなくキャラクター作成時に割り振る能力値ポイントの量も変更可能です。
レベル上限、初期能力値ポイント共に、ESCメニューのMODSから設定できます。
◆前提MOD
Cyber Engine Tweaks
Native Settings UICyberpunk 2077 Nexus, Scissors123454321. 7 Feb 2022. Custom Level Cap. 15 Jul 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2909>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Unlimited Throwing Knives Download ID:1944 Author:nSotik 2021-03-16 02:59 Version:1.0
-
RATE: ★=24 G=1 TAG: [ユーティリティ] [パーク] [ダガーディーラー] [近接武器] [ナイフ] [Redscript]
Unlimited Throwing Knives
意思のパーク「ダガーディーラー」発動時、
投げたナイフが消えてしまう現象を無くし、
そのまま装備された状態になります。
また、即装備だけではなく
自らの力で拾いに行きたい人の為のオプションも用意。
レジェンダリーのナイフなど
大切なナイフを失う恐れがなくなり、
ステルスプレイの幅が広がります。
インストールした .reds を以下に配置して下さい。
Cyber punk 2077/r6/scripts
◆必要Mod
redscript
◆類似Mod
下記Modにも同要素を含みます。(CET)
Perks Overhaul W.I.PCyberpunk 2077 Nexus, nSotik. 16 Mar 2021. Unlimited Throwing Knives. 11 Mar 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/1944>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] No Cyberware Requirements Download ID:1836 Author:Captain12 2022-02-21 08:12 Version:1.2.2
-
RATE: ★=25 TAG: [チート] [能力値] [クレド] [レベル] [サイバーウェア] [CET]
No Cyberware Requirements
サイバーウェア購入時の能力値Lv・クレドLvの条件を無くします。
能力値やクレドが足りないせいで様々な戦術をためせない、コレクション出来ないという悩みを解消できます。
Vortexを使用せず手動でインストールする場合は、解凍して出てきたbinフォルダをそのままCyberpunk 2077のインストールフォルダに移動してください。
以下のようになっていればOK
Cyberpunk 2077/bin/x64/plugins/cyber_engine_tweaks/mods/no_requirements/init.lua
前提MOD
Cyber Engine TweaksCyberpunk 2077 Nexus, Captain12. 21 Feb 2022. No Cyberware Requirements. 28 Feb 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/1836>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Level Scaling and Balance Download ID:1712 Author:RMK 2022-03-26 21:02 Version:3.3.0
-
RATE: ★=23 TAG: [CET] [リバランス] [難易度調整] [戦闘] [レベルスケーリング] [ユーティリティ]
Level Scaling and Balance
Very Hardでも簡単すぎるゲームバランスを再調整します。
このMODはゲームをより楽しくするためのシンプルなバランス調整に焦点を当てているため、ゲームデザインを極力変更しないようになっています。
もっと大きな変化を求めているのであれば Full Gameplay Rebalance も確認してみてください。
(ただ、編集時点では「パッチ1.5向けのアップデート作業中」として Hidden されています)
このMODは以下の2つのモジュールに分かれています。
--------------------------------
1) Level Scaling
バニラのレベルスケーリングの仕様上、NPCのレベルは最大でも45 (Vのレベル-5) 止まりですが、レベル差が5もあるとダメージのスケーリングがえげつなくなります。
具体的にはVが敵に与えるダメージは2倍に、敵から受けるダメージは0.7倍になります。
このモジュールではレベルスケーリングに手を加えて敵のレベルを上昇させ、戦闘の難易度を上昇させます。
以下の中からどれか1つのみを導入してください。
- Proper Level Scaling
低レベルの敵がVのレベルまでスケールアップされます。
- Level Scaling with Higher Minimum Levels
上と同様ですが、一部地域の敵の最低レベルがスケールアップされます。
調整後の地域レベルのマップは画像3枚目を参照。
- Level Scaling Plus 3
ほぼ全ての敵のレベルが Vのレベル+3 まで増加します。
- Level Scaling Plus 6
ほぼ全ての敵のレベルが Vのレベル+6 まで増加します。
- Level Scaling with No Minimum Levels
最小レベルを1に設定し、全ての敵がVと同じレベルになります。
※警告
Level Scaling Plus 3/6 を導入するとTバグのチュートリアルがクリア不可になります。
(ハックのコストが増加しすぎてしまうため)
注: レベルスケーリングの影響を受けない敵が一部存在しており、それらはどのバージョンの影響も受けません。
--------------------------------
2) NPC Damage Reduction
敵に与えるダメージを減少させることで戦闘の難易度を上昇させます。
このMODに以前存在していた Higher Health NPCs (敵のHP増加) と同じようなものですが、こちらはより優れており、Native Settings UI に対応しているためゲーム内でいつでも設定の変更が可能です。
(Higher Health NPCs を導入していた場合は削除してください)
敵のレベル段階(10刻み)ごとにダメージ軽減率を設定できます。
複数のプリセットが存在しているほか、カスタム設定も可能です。
(作者は「Balanced」プリセットの使用を推奨しています)
設定可能な段階と段階の間のレベル (12や25等) では、グラフ上の「曲線」に基づいて軽減率が設定されます。(画像4枚目)
例えば「Balanced」プリセットでは、Lv35時点のダメージ軽減率は58.5%となります。
一番下の Healing reduction は、ダメージ軽減率をどれだけ回復効果にも適用するか、というものです。
特にダメージ軽減と自動回復が合わさると非常に脅威となるため、必要に応じて回復量を減少させて難易度を緩和するためのオプションです。
もし本当にボス戦が難しいと感じた場合は、これを50%にすると良いかもしれません。
ただ、そういった問題が発生しない限りは0%のままにすることをおすすめします。
--------------------------------
◆古いモジュールについて
以下のモジュールは Old Files に残っており現在も利用可能ですが、おすすめはしません。
- Higher Health NPCs
NPCのHPそのものを1.5倍や3倍に増加させます。
現在は NPC Damage Reduction に置き換えられています。
- Scale Status Effect Damage
状態異常ダメージを調整するモジュールです。
Higher Health NPCs の使用時に必要でしたが、現行の NPC Damage Reduction では特に問題が無いため不要です。
- XP Rebalance
バニラの経験値の問題 (クレドが上がりやすすぎる/スキルが上がりにくすぎる) や、このMODが原因で発生していた経験値の問題を修正するためのモジュールです。
後者のほとんどは Higher Health NPCs が引き起こしていたので、NPC Damage Reduction に置き換わった現在ではほとんど問題にならなくなっています。
前者に関しては Simple XP Multiplier で調整が可能なのでそちらを使用してください。
--------------------------------
以下のモジュールは単体のMODとして独立しました。
- Shorter Breach Timer and Immediate Start → Challenging Breach Minigame
- Armor Works Against Melee → Armor Fix for All Weapons
--------------------------------
◆前提MOD (NPC Damage Reduction のみ)
Cyber Engine Tweaks
Native Settings UI
◆その他、作者が併用を推奨しているMOD
Sensible Stamina and AthleticsCyberpunk 2077 Nexus, RMK. 26 Mar 2022. Level Scaling and Balance. 19 Feb 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/1712>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Stop NCPD attacks Download ID:3469 Author:anygoodname 2022-04-13 23:26 Version:1.6.0
-
RATE: ★=22 TAG: [CET] [バグフィックス] [戦闘] [敵] [警察] [NCPD]
Stop NCPD attacks
パッチ1.3以降修正されないままとなっている、NCPD(警察)が突然敵対状態となり、プレイヤーを攻撃してくるバグを修正します。これにより、パッチ1.23以前と同様、違法行為をして指名手配されない限りは攻撃されなくなります。
任意のタイミングで作動させるManualModeと、自動的に敵対状態を検知し、作動させるAutoModeの二種類あり。
◆前提MOD
Cyber Engine TweaksCyberpunk 2077 Nexus, anygoodname. 14 Apr 2022. Stop NCPD attacks. 18 Nov 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/3469>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Simplified Inventory Download ID:658 Author:andwhat112 2021-03-08 10:15 Version:1.30.03
-
RATE: ★=20 G=2 TAG: [消耗品] [アルコール] [ジャンク] [分解] [CET]
Simplified Inventory
消耗品の一般的な飲料と食品を、
水とキャットフードに自動で変換し管理をシンプルにします。
- Version:1.30.03
また、アルコール類は30エディーで自動販売されます。
密造酒に変換するオプションもあり。
武器・ジャンク・回復品の売却や解体を自動で行ってくれます。
レアリティ別に「何もしない」「売却」「分解」を選択可能。
武器とグレネードは種類も選択できます。
体力が一定以下になった時に自動で回復薬を使ってくれます。
何%以下で使用するかも設定できます。
※注意点※
一部のメインジョブやサイドジョブ中にMODの機能が停止するとのこと。
ジョブが終了した際に再び動き出すのであまり問題はないようです。
前提MOD
Cyber Engine Tweaks
CETの最新バージョンに常に合わせて更新されているので、
ダウンロードする際は要求されているバージョンを確認してください。
ダウンロード展開したファイルを以下のフォルダに入れます。
\Cyberpunk 2077\bin\x64\
以下のようになります。
\Cyberpunk 2077\bin\x64\plugins\cyber_engine_tweaks\mods\food\init.lua
詳細はDescriptionをご確認下さい。Cyberpunk 2077 Nexus, andwhat112. 8 Mar 2021. Simplified Inventory. 2 Jan 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/658>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] SDO - Scissors Difficulty Options Download ID:4408 Author:Scissors 2022-06-02 13:02 Version:1.1
-
RATE: ★=21
「ゲームの難易度を上げるためのさまざまなオプションを追加します。」
[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Updated Mods Collection Download ID:2185 Author:dtrail 2022-02-23 10:25 Version:1.5.1
-
RATE: ★=19 G=1 TAG: [ユーティリティ] [ハンドリング] [ブリーチプロトコル] [Redscript] [CET]
Updated Mods Collection
サイバーパンクver1.2以上で
動かなくなった一部のMod(更新されていない)を
ver1.2で動くようにします。
元の作者さん作成では無く非公式です。
-Version:1.2.1
現在下記2種類を展開。
インストール前に必ず古いModを
削除してからご利用ください。
--------
◀ Car Handling UI ▶
車のハンドリングを改善します。
CET上でホットキーを設定してご利用ください。
元Mod:Car handling UI
インストールしたModを下記に設置してください。
Cyberpunk 2077\bin\x64\plugins\cyber_engine_tweaks\mods\
◆必須Mod
Cyber Engine Tweaks
--------
◀ Big Brain Breach Protocol ▶
ブリーチプロトコルを1クリックで完了します。
特に変更点はありません。
元Mod:Big Brain Breach Protocol
◆必須Mod
redscript
ダウンロード展開した
.reds を以下に配置します。
Cyberpunk 2077/r6/scripts/
--------Cyberpunk 2077 Nexus, dtrail. 23 Feb 2022. Updated Mods Collection. 5 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2185>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] GTA Travel Download ID:2006 Author:keanuWheeze 2022-03-27 03:02 Version:1.8
-
RATE: ★=19 TAG: [ゲームプレイ] [ユーティリティ] [ファストトラベル] [GTA] [CET]
GTA Travel
ファストトラベル時、暗転ロードでは無く
GTA5のキャラ切り替え時をイメージした
アニメーションに変更します。
また、何処でもファストトラベルも可能に。
動き方はGif動画をご覧下さい。(Gifでは10fps)
https://media.giphy.com/media/UDz4dy6…
Cyber Engine Tweaksが必要です。
CETのコンソールを開くと
自動的にUIが開くのでホットキーは設定不要。
-------------------
◆UIの各項目の説明
-------------------
◀ Speed settings ▶
-------------------
- Max Speed
最大速度の設定。
ファストトラベル到着までの速度を設定出来ます。
- Speed Increment
最大速度の調整。
加速/減速を調整できます。
- Cam Height
カメラの高さ。
ファストトラベルアニメーション時の
カメラの高さを設定します。
- Player TP Distance
プレイヤーが地面からどのくらいの距離で
テレポートするかを設定します。
デフォルトを推奨。
殆どの場所で動作しますが、
一部の場所で動かない事もあるとの事。
-------------------
◀ Misc settings ▶
-------------------
- Enable GTA Travel from
ファストトラベルポイントの設定。
1.Fast Travel Points to Fast Travel Points
ファストトラベルポイントからトラベルポイントのみ
(従来の設定)
2.Anywhere to Fast Travel Points
どこにいてもファストトラベルポイントに
ファストトラベル可能にします。
3.Anywhere to Anywhere
どこにいてもファストトラベルを可能に。
また、トラベル先もマップ上の何処でも可能に。
- Reset stuff
何か問題が発生した際にカメラや
プレイヤーの頭の表示をリセットします。
- Add player head during flight
ファストトラベル時に
プレイヤーの頭が見えるように設定します。
トラベル先に移動時に頭が表示されてしまう場合、
こちらの設定は無効をオススメします。
-------------------
◀ File & Config ▶
-------------------
設定を3つのスロットに保存出来ます。
セーブ、ロード、リセットが可能です。
チェックする事で起動時にロードしたい設定を選択可能。
「Autosave to load with start slot」に
チェックを入れると設定をオートセーブします。
-------------------
インストール後、下記に配置します。
Cyberpunk 2077\bin\x64\plugins\cyber_engine_tweaks\mods\
◆必須Mod
Cyber Engine Tweaks
◆類似Mod
どこでもファストトラベルを可能に(競合します。)
Fast Travel From Anywhere 2 Anywhere
マップ上のどこでもテレポート可能に
(Toolタブ参照)
Appearance Menu Mod
◆既知の問題
速度を早く設定しすぎると
ロード画面が表示されてしまう事あり。
環境に依存するのでスペックに合わせてご利用ください。Cyberpunk 2077 Nexus, keanuWheeze. 27 Mar 2022. GTA Travel. 17 Mar 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2006>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Zoomable Scopes Download ID:3543 Author:keanuWheeze 2022-01-31 21:02 Version:1.2
-
RATE: ★=18 TAG: [CET] [ゲームプレイ] [スコープ] [トグル] [ズーム] [武器]
Zoomable Scopes
武器のスコープ倍率をエイム中に変更可能になります。
エイム中にスプリントキー(パッドならLS)を押す事でズームレベルが切り替わります。
スコープアタッチメントを装着している武器でのみ利用可能です。
CETからホットキーを設定することでズームレベルの切替をそのキーで行えるようになりますが、代わりにスプリントキーでの切替が無効化され、パッド操作では切替ができなくなります。
切替操作をスプリントキーに戻したい場合はホットキーをUnbindしてください。
[ESCメニュー] > [MODS] > [Better Scopes] から武器種ごとのズームの段階及び段階ごとの倍率が変更できます。
◆前提MOD
Cyber Engine Tweaks
Native Settings UICyberpunk 2077 Nexus, keanuWheeze. 31 Jan 2022. Zoomable Scopes. 5 Dec 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/3543>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Unlock NightCity Download ID:820 Author:3nvy 2021-02-15 06:17 Version:1.5.2
-
RATE: ★=18 TAG: [建物] [CET]
Unlock NightCity
通常アクセス出来ない建物・エリアをアクセス可能にする事を目的としたロック解除MOD。
このゲームにはたくさんの美しい内装・インテリアがあるにも関わらず、特定の任務を遂行後、多くのコンテンツがドアロックされる事により見れなくなってしまうのを残念に思い、作成に至ったそうです。実際にドアを開ける、リフトパネル操作するといった没入感のある方法でロックの解除を可能にします。
作者さんはサイドクエストに時間を費やしており、メインストーリーはまだ進んでおらず、ロックされる箇所を把握しきっていないため。ロックエリアがあればNexusのBUGSから報告してほしいとの事。
Version:1.5.2で有効な開放地点(リンク先は地図)
クラウド https://www.nightcity.io/?loc=48
ヴードゥー・ボーイズの地下施設 https://www.nightcity.io/?loc=171
特定のライブ中に手に入る秘密のペントハウス https://www.nightcity.io/?x=-1255.000…
メガビルディング10の駐車場最上階 https://www.nightcity.io/?x=-1433.750…
アトランティスのバー https://www.nightcity.io/?x=-743.750&…
紺碧プラザ https://www.nightcity.io/?loc=4
メイルストローム・ヒート https://maps.piggyback.com/cyberpunk-…
ペラレスのペントハウス https://www.nightcity.io/?x=113.750&y…
サンドラ・ドーセットのアパート https://www.nightcity.io/?x=-1367.500…
サンドラ・ドーセット救出ミッションのビル https://www.nightcity.io/?x=-1373.750…
その他の場所はDESCRIPTIONをご覧ください。
わかりづらい箇所はNexusのVideoに動画があります。
類似MOD(競合の可能性あり)
Open Sesame Mod (Press E to open Locked Doors and Cars and more)
前提MOD
Cyber Engine Tweaks
以下のようになるようダウンロードしたファイルを配置してください。
\Cyberpunk 2077\bin\x64\plugins\cyber_engine_tweaks\mods\Unlock NightCity\init.lua
詳細はDescriptionをご確認下さい。Cyberpunk 2077 Nexus, 3nvy. 15 Feb 2021. Unlock NightCity. 8 Jan 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/820>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] No carry weight - Disable encumbrance Download ID:2388 Author:rfuzzo 2022-04-12 05:16 Version:1.4
-
RATE: ★=17 TAG: [チート] [所持容量] [重量] [アイテム] [Redscript]
No carry weight - Disable encumbrance
重量オーバーを無効にします。
所持容量自体は変化しませんが、重量オーバーで走れなくなる事が無くなるため快適にアイテム回収が出来るようになります。
ホットキー等は必要ありません。
解凍して出てきた r6 フォルダをそのまま Cyberpunk 2077 のインストールフォルダに上書きしてください。
Cyberpunk 2077/r6/scripts/NoEncumbrance.reds
◆必要Mod
redscript
◆類似Mod
下記はCETが必要&起動時毎にホットキーを押す必要あり。
Unlimited Carry Weight
Increase Carry Capacity(Weight)Cyberpunk 2077 Nexus, rfuzzo. 12 Apr 2022. No carry weight - Disable encumbrance. 20 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2388>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] System-EX Download ID:3158 Author:psiberx 2022-02-17 01:33 Version:1.0.2
-
RATE: ★=16 TAG: [Redscript] [ユーティリティ] [ゲームプレイ] [サイバーウェア] [チート]
System-EX
サイバーデッキとサンデヴィスタン/バーサークを同時に装備できるようになります。
導入するとオペレーティングシステムのスロットが2つに増えます。
ただし、サンデヴィスタンとバーサークの同時装着はできません。
解凍して出てきた r6 フォルダをそのまま Cyberpunk 2077 のインストールフォルダに上書きしてください。
◆前提MOD
redscriptCyberpunk 2077 Nexus, psiberx. 17 Feb 2022. System-EX. 11 Sep 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/3158>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Custom Quickslots for Consumables Grenades and Cyberware Abilities Download ID:3096 Author:RMK 2022-06-24 08:42 Version:3.3.4
-
RATE: ★=15 G=1 TAG: [ゲームプレイ] [キーバインド] [インターフェース] [CET] [Redscript]
Custom Quickslots for Consumables Grenades and Cyberware Abilities
クイックスロットを増設するMOD。
消耗品、回復アイテム、グレネードなど、それぞれにクイックスロットを割り当てて使い勝手を大幅に向上させます。キーボード、多ボタンマウス、ゲームパッドのいずれにも対応。ゲーム内でキーバインドの変更もサポートしています。
機能が多彩なので詳細はDESCRIPTIONを参照してください。
特徴を抜粋すると、
・飲食物、アルコールのスロットはバクパックから自動的に補充されます。基本的に高品質のものから選択され、それらに品質を与えるMODを入れていると、それに従います。
・ブースターアイテム(HP、スタミナ、RAM、酸素など)のスロットに登録でき、キーを押すだけで使えるので「わざわざインベントリを開いてまで」という手間を減らせます。
・回復アイテム(バウンスパック、マックスドク)をクイックスロットに装備していても、増設側スロットを使った瞬間だけ通常のスロットに装備して使用→元の設定に戻る。常に最高級品が増設スロットに入れられる仕様です。
・光学迷彩、ブラッドポンプなどもリパードクで装備すれば増設スロットに登録できます。グレネードと重複する心配なし。
・サイバーウェアのプロジェクタイルランチャーとグレネードも独立したスロットにできるため、両立可能です。フラグとフラッシュ、焼夷弾などが別スロットに装備できるため、投擲→クイックスロットのキーを押して別のグレネード装備→投擲、と別種のグレネードを連続で投げられます。また設定メニューで手榴弾の粘着、通常、誘導などの種類を切り変えるようにも。
・スロットのアイテムを使用した時に、効果音と点滅でお知らせしてくれます。
・キーバインドできる増設スロットはデフォルトで20.CETで設定してください。
とても書ききれないため、ダウンロード元のgifを見てみると分かりやすいでしょう。
※使い方
1.導入後にCETでBindingsセクションの"Inputs"タブを開き、増設スロットを使用するキーをバインド。
2.次にESCキーで開くゲームの設定メニューの「MODS」から「Quickslots」を選択。
3.そこで「Number of Custom Quickslots」(使用するクイックスロットの数)を任意で設定してください。最大で20個。
4.設定したスロットごとに「slot1」「slot2」と項目が増えるので、「Type」でそのスロットにどのアイテムを割り当てるかを選択しましょう。なお、ここでもキーバインドを変更できます。
5,グレネードの場合、通常、粘着、誘導(レア度の違い)のどのタイプを使うかを選択できます。「cycle Grenade」をオンにすると、キーを押すたびにタイプを循環できるようになります。
必須MOD
Cyber Engine Tweaks
Native Settings UI
redscriptCyberpunk 2077 Nexus, RMK. 24 Jun 2022. Custom Quickslots for Consumables Grenades and Cyberware Abilities. 28 Aug 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/3096>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] CyberMod Download ID:1339 Author:RedRock Studio 2022-03-14 18:08 Version:1.1.0
-
RATE: ★=15 TAG: [ゲームプレイ] [クエスト追加] [ミッション] [ギャング] [敵対] [友好] [CET]
CyberMod
クエストが追加されるシンプルなModです。
また、ギャングとの友好/敵対関係も追加されます。
NPCからの好感度を確認出来たり、
新しい会話を楽しむ事も可能に。
(ダイアログのみ。モーションはありません。)
また、会話ダイアログ等も全て英語です。
サウンドシステムも追加されました。
クリエイターの方は追加が可能です。
Framework .Net Core 3.1が必要です。
https://dotnet.microsoft.com/download…
----
WIP版です。
導入する場合は細心の注意を払ってください。
-----
- Version:0.15.5.2 日本語非対応
詳細はDescriptionをご確認ください。
◆目次
1.ギャングウォーズ
├ギャング待ち伏せシステム
└ギャングコンパニオンシステム
2.クエスト(ミッション)
├暗殺ミッション
├エスコートミッション
├デラマンエスコートミッション
└探索ミッション
設置方法は最下部に記載。
--------------------
1.ギャングウォーズ
--------------------
0.10からギャングウォーズが追加。
それぞれのギャングとの親交次第で
友好/敵対の状態に変化します。
ミッションをこなしていない時は
プレイヤーとのギャングの関係が表示されます。
暗殺ミッション終了時、
対象となる派閥に応じて
ギャングとの友好度が変化します。
敵対化すると、プレイヤーを見つけた際に
攻撃をしかけてくるようになります。
逆に友好度を高くすると、攻撃して来ません。
むしろ助けてくれる事もあるでしょう。
◆敵対関係にあるそれぞれのギャング
シックスストリート ⇔ ヴァレンティーノズ
タイガークロウズ ⇔ モックス
ヴードゥーボーイズ ⇔ アニマルズ
ヴァレンティーノズ ⇔ シックスストリート
メイルストローム ⇔ スカベンジャー
レジーナ以外のフィクサーやギャング ⇔ NCPD
◆ambush gang system
ギャング待ち伏せシステム。
敵対エリアにいる間、任意の敵に5分間
待ち伏せが出来るようになります。
車でも可能。
◆gang Companion system
ギャングコンパニオンシステム。
友好関係にある任意のギャングを
コンパニオンに誘うことができます。
--------------------
2.クエスト(ミッション)追加詳細
--------------------
フィクサーからのクエスト受注になりました。
追加フィクサーも居ます。(リジーズバーの門番リタ等)
└地図上にフィクサーマークが付きます。
最初に指定場所のフィクサーの元に行き、
クエストを受注する必要があります。
詳細はファイルのreadmeを参照。
また、0.14からは条件をクリアする事で
発生するクエストも。
◆Kill Contract
暗殺ミッション。
標的を暗殺する事で達成。
暗殺後、設定したホットキーを押して完了。
◆Escort Contract
エスコートミッション。
対象を指定場所までエスコートする事が出来れば達成。
こちらはある程度NPCとの友好度を積む必要あり。
◆Delamain escort mission
デラマンエスコートミッション。
※デラマンに乗っている必要があります。
NPCをデラマンに載せて、
指定場所までエスコート出来れば達成。
◆Explore Contract
探索ミッション
特定の場所に移動する事で達成。
ナイトシティを探索するのに最適だとのこと。
----
完了すると、エディーやアイテムが支払われます。
自身でミッションを作成出来るファイルも用意。
他、全ての詳細はNexusのDescriptionや以下のページを参照。
https://github.com/donk7413/cb77quest…
また、インストールしたミッションは
下記に配置し、インポートしてください。
bin\x64\plugins\cyber_engine_tweaks\mods\quest_mod\json\mission
◆前提MOD
CPStyling
Cyber Engine Tweaks
Native Settings UI
※インストール時の注意点
Vortexでのインストールには対応しておらず、対応する予定もありません。
必ず手動でインストールしてください。Cyberpunk 2077 Nexus, RedRock Studio. 14 Mar 2022. CyberMod. 29 Jan 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/1339>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Street Vendors Download ID:2894 Author:Mathiew 2022-02-28 13:21 Version:1.2.5
-
RATE: ★=14 TAG: [Redscript] [ゲームプレイ] [売買]
Street Vendors
マスター版では廃止されてしまった露天商との取引を復活させます。
露天商と取引するには、3m以内まで近づいた上で露天商の方を見ながらアクションキーを押してください。
(取引可能な露店であれば操作のプロンプトが出ます)
Vのアパートのすぐ近くの店など、取引ができない露店も存在しますが、それらは「そもそも開発が露天商として設定していない」とのこと。
----------------------
◆前提MOD
redscript
◆インストール
解凍して出てきた r6 フォルダをそのまま Cyberpunk 2077 のインストールフォルダに上書きしてください。
Vortex経由では正しくインストールされないため、必ず手動でインストールしてください。
◆アンインストール
r6/scripts にある Street Vendors フォルダを削除してください。
◆以前存在していたCET版に関して
CET版は既にサポートが終了し、アーカイブも削除されています。
古いバージョンのファイルを削除した上で現行のredscript版に更新してください。Cyberpunk 2077 Nexus, Mathiew. 28 Feb 2022. Street Vendors. 7 Jul 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2894>.[コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- 次のページ ▶