Redscript おすすめMOD順 PAGE 4search
- ☆ [ゲームプレイ] Better Vendors Download ID:6235 Author:yakuzadeso 2022-11-06 21:05 Version:v1.01
-
RATE: ★=9 TAG: [Redscript] [ゲームプレイ] [売買]
Better Vendors
商人は、常時在庫のアイテムが拡大され、弾薬、グレネード、資材を大量に販売し、お金が尽きることがなくなります。3つのファイルに分割され、カスタマイズが可能です。
必須mod
redscript
VendorsAlwaysInStockItemsExpanded
商人は常に最大品数を販売しています。
既知の問題点
商人の品数はレベルやゲームの進行度合いに影響されます。ゲーム後半では、ウィルソンでより多くのアイテムを手に入れることができるようになります。ゲーム序盤はまだバニラゲームよりずっと多く売られていますが、まだ時間を飛ばす必要があるかもしれません。
Ripperdocsは時々クラフトの仕様が1つ足りないようですが、それでもバニラゲームよりはマシです。プログレッションやレベルの問題かもしれませんね。
VendorsMultipliedQuantities
商人が弾薬、グレネード、材料、吸入器、食料などを大量に販売しています。
既知の問題
これらのアイテムを購入すると、たとえ購入できるアイテムが増えたとしても、商人のインベントリから削除されることがあります。
例:商人がEMPグレネードを500個持っていて、あなたがそれを200個買ったところ、商人は残りの300個を失ってしまいます。ゲームに支障はありませんが、ちょっとした不都合です。なぜこのようなことが起こるのか、よくわかりません。商人のインベントリは正常に再生されます。
VendorsAlwaysHaveEnoughMoney
商人が資金不足になることはありません。武器商人、リッパー・ドックス、ドロップ・ポイントなど、あらゆる商人・タイプが含まれています。
バニラの仕様として、商人の在庫、資金は24時間(ゲーム内時間)でリセットされます。
好きなファイルを組み合わせて使用することができます(同時にすべてのファイルを使用することもできます)。
互換性有り
SVE - Simple Vendor Expansion
Street VendorsCyberpunk 2077 Nexus, yakuzadeso. 6 Nov 2022. Better Vendors. 1 Nov 2022 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/6235>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [ゲームプレイ] Non-lethal Blunt Weapons Download ID:3195 Author:RMK 2021-12-15 09:38 Version:1.1.0
-
RATE: ★=8 TAG: [Redscript] [ゲームプレイ] [近接武器] [武器] [戦闘] [バグフィックス]
Non-lethal Blunt Weapons
この問題はv1.61で修正されたため、現行のバージョンではこのModは不要です。
----
「非致死性の攻撃」と書いてあるにも関わらず、実際には致死性の攻撃となっている両手持ちクラブ、ハンマー、及び高速近接攻撃 (クイックメレー) を非致死性にします。
また、片手持ちクラブやゴリラアームでも致死性の攻撃が発生することがあるため、それらにも非致死性フラグが付与されます。
r6/scripts/non_lethal_blunt_weapons.reds を編集することで、3種の攻撃の致死/非致死を切り替えられます。(デフォルトでは全て非致死)
致死性にしたい場合は、ファイル上部の public func から始まる行の末尾の true を false にしてください。
(上から高速近接攻撃、両手持ちクラブ、ハンマーと並んでいます)
◆前提MOD
redscriptCyberpunk 2077 Nexus, RMK. 15 Dec 2021. Non-lethal Blunt Weapons. 20 Sep 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/3195>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Feather fall - infinite jump - air dash and levitation fly Download ID:2738 Author:HCL 2021-06-19 11:40 Version:V2.0
-
RATE: ★=8 TAG: [チート] [ゲームプレイ] [無限ジャンプ] [飛行] [ダッシュ] [CET] [Redscript]
Feather fall - infinite jump - air dash and levitation fly
無限ジャンプやダッシュや浮遊が出来る
ホットキーを使用可能にします。
5つの機能が用意されています。
----------
◆Infinite jump
無限ジャンプ。
このキーを押すと空中に無限にジャンプ可です。
◆Air dash
エアダッシュ。
キーを押すと向いている方向にダッシュします。
連続で押すと空中に飛ぶことも可能。
◆Stop
機能を停止させたい時に押すとすぐに停止可能に。
◆Toggle feather fall
フェザーフォールモード。
こちらのキーを押してモードを切り替えると
落下速度が遅くなります。
◆Toggle levitation
浮遊モード。浮遊中はエアダッシュで
向いている方向に飛び、
無限ジャンプのように上に向かい、
ストップで着陸します。
速度調整がついているので「Stop」は不必要。
----------
インストール後、.luaは以下に配置して
CETでホットキーを設定し動かします。
bin\x64\plugins\cyber_engine_tweaks\mods\
.reds は以下に配置します。
Cyberpunk 2077/r6/scripts/
◆必須Mod
Cyber Engine Tweaks
redscript
◆類似Mod
FreeFly (Noclip)
Fly Like An Albatross
等。Cyberpunk 2077 Nexus, HCL. 19 Jun 2021. Feather fall - infinite jump - air dash and levitation fly. 2 Jun 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2738>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Disasm and upgrade tweaks Download ID:11085 Author:Rivarez 2023-12-22 21:13 Version:2.7
-
RATE: ★=6 TAG: [武器] [チート] [難易度変更] [Redscript]
Disasm and upgrade tweaks
アイコニック武器を分解し、武器を分解するとさらに多くのコンポーネントが得られ、すべての武器をアップグレードでき、無制限にアップグレードできます。
必須mod
redscript
この MOD は次の変更を加えます。
アイコニック武器を分解できます。
武器分解によるコンポーネントが3倍。壊れた武器を分解すると、壊れていない武器と同じコンポーネント数が得られます。
新しいアップグレードシステム。アイコニック武器だけでなく、すべての武器をアップグレードできます。アップグレード可能なダメージ、リロード時間、射撃範囲。アップグレード時に自動武器のダメージが他の武器よりも増加します(自動武器のダメージが単発武器よりもはるかに小さい必要がある場合、愚かなゲームプレイの法則に違反します)。
アップグレードに制限はなく、適切なコンポーネントがあれば何度でもアップグレードできます。
MOD には RedScript が インストールされている必要があります。ゲームバージョン2.02で動作しますが、それ以外のバージョンでは動作保証外です。
インストール。
ダウンロードしたアーカイブのコンテンツをゲーム フォルダー (例: E:\Games\Cyberpunk 2077) に抽出するだけです。
MOD は完全にテストされていないため、再加工され、新しいバージョンがリリースされることに注意してください。Cyberpunk 2077 Nexus, Rivarez. 22 Dec 2023. Disasm and upgrade tweaks. 20 Nov 2023 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/11085>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Wannabe Edgerunner - A simple Cyberpsychosis mod Download ID:5646 Author:DJ_Kovrik 2025-05-05 21:21 Version:2.2.6
-
RATE: ★=5 G=1 TAG: [Redscript] [システム] [ゲームプレイ] [サイバーウェア] [Cyberware] [アイテム] [サイバーサイコシス]
Wannabe Edgerunner - A simple Cyberpsychosis mod
新しいステータス「Humanity(人間性)」を追加し、サイバーウェアと殺人にデメリットを追加します。
▼人間性
サイバーウェアの使用と殺人によって喪失していき、一定値以下になることで以下の症状が発生します。
・人間性低下
視界が乱れ、戦闘関連の能力が低下する。
一定確率でサイバーサイコシスを発症する。
・サイバーサイコシス
視界が激しく乱れるが、体力回復、アーマー、移動速度が大幅に上昇する。
室内や危険エリアにいる場合を除き、発症すると即座に手配度が付く。
一定時間が経過するとランダムな場所にワープする (設定で無効化可能)。
・サイコシス終了後
サイバーサイコシスの症状が治まるとこの状態になる。
戦闘関連の能力などが低下し、ベッドで寝るまでサイバーウェアを使用できなくなる。
この状態ではそれ以上人間性を喪失しなくなり、サイバーサイコシスも発症しなくなる。
喪った人間性は、自宅で休息を取ったりホームレスに金を恵んだりすることで回復します。
現在の人間性はHPバーの上に追加されるバーか、サイバーウェア画面から確認できます。
人間性の最大値はレベルに応じて僅かずつ上昇していきます。
▼人間性コスト
ウェアごとの使用コストとクラスごとの倍率が設定されており、低品質のサイバーウェアほど大きく人間性を喪失させます。
例えばクラス3のケレズニコフの場合、基本コスト[3] × クラス倍率[1.6] = 4.8 が発動コストとなります。
▼ニューロブロッカー
使用してから一定時間、殺人等による人間性の喪失と、それによる症状を抑制します。
一部のリパードクで現物を、また一部のドラッグストアでは設計図を販売しています。
◆アンインストール時の注意点
ファイルを削除する前に影響を取り除く必要があります。
ベッドで寝て人間性を完全に回復してから、CETのコンソールで Game.EdgerunnerClear() を実行してください。
◆必須MOD
redscript
RED4ext
Mod Settings
TweakXL
ArchiveXL
CodewareCyberpunk 2077 Nexus, DJ_Kovrik. 5 May 2025. Wannabe Edgerunner - A simple Cyberpsychosis mod. 5 Oct 2022 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/5646>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [クラフト] Legendary Gun Recipe Shop Download ID:5436 Author:deezballs1234 2022-10-16 03:35 Version:1.2
-
RATE: ★=6 TAG: [Redscript] [VirtualAtelier] [武器] [設計図] [アイテム] [レシピ] [クラフト]
Legendary Gun Recipe Shop
レジェンダリクラスの銃の設計図を購入できるようになります。
導入後は Virtual Atelier の仮想ショップ上から購入できます。
価格は一律85,000エディーと少しお高め。
対応している銃については Nexus の Description を参照。
◆前提MOD
redscript
Virtual AtelierCyberpunk 2077 Nexus, deezballs1234. 16 Oct 2022. Legendary Gun Recipe Shop. 27 Sep 2022 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/5436>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Skillful - Skills always gain XP Download ID:3015 Author:breadswonders 2021-08-13 20:06 Version:1.0
-
RATE: ★=6 TAG: [Redscript] [ユーティリティ] [ゲームプレイ] [能力値] [スキル] [経験値]
Skillful - Skills always gain XP
能力値によるスキルレベルの成長制限を撤廃します。
バニラでは、例えば「肉体」が3ならそこから生えているアスレチック等もLv3までしか上げられないようになっています。
このMODはその制限を解除し、全てのスキルをLv20まで上げられるようにします。
◆前提MOD
redscriptCyberpunk 2077 Nexus, breadswonders. 13 Aug 2021. Skillful - Skills always gain XP. 13 Aug 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/3015>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Updated Mods Collection Download ID:2185 Author:dtrail 2022-02-23 10:25 Version:1.5.1
-
RATE: ★=3 G=2 TAG: [ユーティリティ] [ハンドリング] [ブリーチプロトコル] [Redscript] [CET]
Updated Mods Collection
サイバーパンクver1.2以上で
動かなくなった一部のMod(更新されていない)を
ver1.2で動くようにします。
元の作者さん作成では無く非公式です。
-Version:1.2.1
現在下記2種類を展開。
インストール前に必ず古いModを
削除してからご利用ください。
--------
◀ Car Handling UI ▶
車のハンドリングを改善します。
CET上でホットキーを設定してご利用ください。
元Mod:Car handling UI
インストールしたModを下記に設置してください。
Cyberpunk 2077\bin\x64\plugins\cyber_engine_tweaks\mods\
◆必須Mod
Cyber Engine Tweaks
--------
◀ Big Brain Breach Protocol ▶
ブリーチプロトコルを1クリックで完了します。
特に変更点はありません。
元Mod:Big Brain Breach Protocol
◆必須Mod
redscript
ダウンロード展開した
.reds を以下に配置します。
Cyberpunk 2077/r6/scripts/
--------Cyberpunk 2077 Nexus, dtrail. 23 Feb 2022. Updated Mods Collection. 5 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2185>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Cyberarm Cycle Download ID:5657 Author:Kingpin RBD 2024-02-21 14:25 Version:1.5.3
-
RATE: ★=4 TAG: [サイバーウェア] [ゲームプレイ] [キーバインド] [近接武器] [Redscript] [モノワイヤー] [ゴリラアーム] [マンティスブレード]
Cyberware-EX で近接サイバーアームを複数併用する際に必要になる前提MODです。
Override Mode での使用が推奨されています。
サイバーアームの切り替えは通常通り武器ホイールから行えます。ただし回復やガジェットと異なり「適用」を押さないと変更が反映されない点に注意。
また、オプションの Cyberarm Cycle Button を導入すると [4]キー または Xボタン の長押しでサイクルできるようになります。
当たり前ですが近接サイバーアームを複数搭載していない場合は特に意味がありません。
※他Modとの互換性
・Custom Quickslots (Consumables Grenades and Cyberware Abilities)
オプションの Cyberarm Cycle Button とキーアサインが衝突している。
サイクルを諦めれば併用可能。
・Gorilla Arms Extended (2.12a)
オプションの Gorilla Arms - Bypass Patch と同じ関数を上書きしており衝突する。
「基本的にやっている事は同じだが、こちら (Bypass Patch) はサイバーアームの複数併用も考慮して書かれている」とのことなので、理由が無ければ Bypass Patch の使用を推奨。
・Vehicle Combat
武器が出せないバグがランダム発生する。
Nexusのピン留めされたPostに一時的な解決策があるが併用は非推奨。
・Cyberware Mesh Ext
互換性無し。
◆前提MOD
redscript
TweakXL
KingCode
Codeware
Cyberware-EX
以下はオプションの Cyberarm Cycle Button を使う場合のみ必要
Input Loader
ArchiveXLCyberpunk 2077 Nexus, Kingpin RBD. 21 Feb 2024. Cyberarm Cycle. 6 Oct 2022 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/5657>.[コメントを書く] - ☆ [インターフェイス] Named Saves Download ID:4521 Author:DJ_Kovrik 2025-02-24 19:25 Version:2.6.0
-
RATE: ★=3 G=1 TAG: [Redscript] [RED4ext] [メニュー] [ユーティリティ] [セーブデータ] [インターフェース]
Named Saves
セーブデータに簡単なメモを付けられるようになります。
手動セーブのみ対応。
導入すると画像1枚目のようにセーブ画面左上に入力欄が追加されるので、そこに入力した後セーブしてください。
メモは各セーブフォルダに NamedSave.txt というファイル名で保存されるので、これを自分で用意してやれば導入前のデータにメモを追加することも可能です (この場合も手動セーブ以外は認識されないので注意)。
ちなみにゲーム内では英数しか入力できませんが日本語も表示できます。
◆前提Mod
redscript
RED4ext
CodewareCyberpunk 2077 Nexus, DJ_Kovrik. 24 Feb 2025. Named Saves. 17 May 2022 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/4521>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Better Melee Download ID:2456 Author:ShadauxCat 2021-08-24 09:31 Version:1.3.4
-
RATE: ★=4 TAG: [Redscript] [バグフィックス] [サイバーウェア] [マンティスブレード] [サイバーデッキ] [ケレズニコフ] [サンデヴィスタン]
Better Melee
「サンデヴィスタン」の近接コンボ攻撃や、「マンティスブレード」のジャンプ攻撃やコンボ攻撃等、近接攻撃周りのバグを多岐に渡り修正するMODです。
詳細な修正箇所はDescriptionや動画を参照。
手動ではなくVortexでのインストールを推奨。
インストーラ形式となっているため、各修正のON/OFFを自由に切り替えられます。
◆必須Mod
redscriptCyberpunk 2077 Nexus, ShadauxCat. 24 Aug 2021. Better Melee. 26 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2456>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Body Shield Download ID:10533 Author:Seijax 2024-08-04 18:34 Version:1.1
-
RATE: ★=3 TAG: [Redscript] [戦闘] [防具] [死体]
Body Shield
Cyberpunk 2077 Nexus, Seijax. 4 Aug 2024. Body Shield. 30 Oct 2023 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/10533>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Mark To Sell Download ID:4725 Author:DJ_Kovrik 2024-10-27 15:52 Version:2.5.1
-
RATE: ★=3 TAG: [Redscript] [ユーティリティ] [アイテム] [ジャンク] [分解]
Mark To Sell
不要なアイテムにマークを付け、「ジャンク品」として一括処理できるようにします。
使い方:
・Junk+ (SキーまたはXボタン)
現在のアイテムのみをマーク / 解除します。
(パッドだと操作がアイテムプレビューと被っているため、毎回余計な画面が出ます)
・Junk+++ (AキーまたはYボタン)
現在のアイテムと同じ種類・同じクラスのものを全て一括でマーク / 解除します。
◆前提Mod
redscript
RED4ext
Input LoaderCyberpunk 2077 Nexus, DJ_Kovrik. 27 Oct 2024. Mark To Sell. 27 Jun 2022 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/4725>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Manual Reload Download ID:2804 Author:SKNTheLisper 2023-04-28 00:46 Version:1.2.4.0
-
RATE: ★=3 TAG: [ユーティリティ] [武器] [銃] [リロード] [redscript]
Manual Reload
銃の自動リロードを無効にします。
代替として、マガジンが空の際に
リロードする「fire reload」のオプションも。
インストールした.reds を以下に配置します。
Cyberpunk 2077/r6/scripts/
◆必須Mod
redscriptCyberpunk 2077 Nexus, SKNTheLisper. 28 Apr 2023. Manual Reload. 12 Jun 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2804>.[コメントを書く] - ☆ [インターフェイス] flib's UI Improvements Download ID:2729 Author:flib 2022-09-20 06:28 Version:1.6.0
-
RATE: ★=3 TAG: [ユーティリティ] [UI] [インターフェース] [Redscript]
flib's UI Improvements
一部UIの表示や動作を改善します。
アイコニックアイテムを分解不可にしたり、ホロコールを未読メッセージ毎に並び替える等。
----------------
◆インベントリ
・アイコニックアイテムを分解できないように。
◆ジャーナル
・下記3つのソート機能を追加。切り替えは「比較ツールチップの切り替え」に設定されたキーで行えます(デフォルトは「Tab」)
- クエストを時間/名前/難易度で並び替え
- メッセージを時間/名前で並び替え
- チップを時間/名前で並び替え
こちらの機能はデフォルトの機能を流用している為、ローカライズにも対応しているそうです。
◆ホロコールメニュー
・連絡先を名前で並び替えます。(ローカライズ対応)
・現在のクエストに関連する or 未読メッセージがある連絡先が常に一番上に表示されるように。
◆ベンダー
・Fast Buy & Sell - 追加のダイアログ無しにスタック全体を売買できるように。デフォルトでは右クリック(Yボタン)にバインドされています。
・数量指定ダイアログの最大値がプレイヤー/ベンダーの所持金によって制限されるように。
・数量指定ダイアログが最初から最大値を指定した状態で開くように。
・リパードクでは各身体部位ごとに未所持のサイバーウェアの数のみが表示されるように。
----------------
◆必須Mod
redscript
◆インストール
手動インストールする場合は、解凍して出てきたr6フォルダをCyberpunk 2077のインストールフォルダにコピーしてください。
以下のようになっていればOK
Cyberpunk 2077/r6/scripts/flib/*.reds
◆アンインストール
Cyberpunk 2077/r6/scriptsにあるflibフォルダを削除してください。
----------------
◆下記とは競合します。
Stop Accidentally Disassembling Iconics
Sorted Menus
その他、CyberScript Core のチップソート機能とも競合します。
併用する場合は flib/Shards-CustomSort.reds を削除してください。Cyberpunk 2077 Nexus, flib. 20 Sep 2022. flib's UI Improvements. 1 Jun 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2729>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Reduced Loot Download ID:2678 Author:DJ_Kovrik 2024-01-11 16:44 Version:3.0.3
-
RATE: ★=2 G=1 TAG: [ユーティリティ] [アイテム] [戦利品] [Redscript]
Reduced Loot
ナイトシティからお好みに合わせて
アイテム/戦利品を除去する事が出来ます。
(クエストアイテムを除く)
ナイトシティではアイテムが多すぎて
管理しきれない事があるため、
作成に到ったそうです。
---------------------
.redsファイルを直接テキストエディタで開き
お好みの設定に変更してください。
◆非表示/表示が選択可能な項目
弾薬(Ammo) / 衣類(Clothing) / 食品(Edibles)
クラフト材料(Crafting materials) / ジャンク(Junk)
サイバーウェア(Cyberware)/ 改造パーツ(Mods)
回復品(Healings) / グレネード(Greenades)
エディー(Money) / 設計図(Schematics)
チップ(Shards) / クイックハック(Scripts)
スキルチップ(Skillbooks) / 武器(Weapons)
非表示にしたい項目は「false」
表示したい項目には「true」を入れてください。
クエストが進行不可になる可能性がある為、
チップの除去はオススメしないとの事。
---------------------
インストールした .reds を以下に配置して下さい。
Cyber punk 2077/r6/scripts
◆必要Mod
redscript
◆旧Mod(非表示済)
Scarcity in Night City - Less Loot ModCyberpunk 2077 Nexus, DJ_Kovrik. 11 Jan 2024. Reduced Loot. 22 May 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2678>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェイス] Clear Skill Checks Download ID:2805 Author:RMK 2023-01-04 20:29 Version:1.1.0
-
RATE: ★=3 TAG: [Redscript] [ユーティリティ] [スキル] [UI]
Clear Skill Checks
能力値が絡む会話の選択肢に、常に要求値が表示されるようになります。
バニラでは能力値が不足している時にだけ [現在値] / [要求値] の表記になりますが、このMODを導入すると足りている場合にもその表記になります。
◆前提Mod
redscriptCyberpunk 2077 Nexus, RMK. 4 Jan 2023. Clear Skill Checks. 12 Jun 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2805>.[コメントを書く] - ☆ [インターフェイス] Blade Runner Scanner - Wallace Datashare Update 1.8.6 Download ID:1792 Adult-Only Author:BAGF 2021-11-11 04:48 Version:1.8.6
-
RATE: ★=3 TAG: [インターフェース] [ブレードランナー] [NPC] [UI] [スキャナー] [Redscript]
Cyberpunk 2077 Nexus, BAGF. 11 Nov 2021. Blade Runner Scanner - Wallace Datashare Update 1.8.6. 24 Feb 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/1792>.[コメントを書く]
- ☆ [ユーティリティ] RedSuit Download ID:16737 Author:b13nxx 2024-09-26 02:07 Version:1.2
-
RATE: ★=2 TAG: [ユーティリティ] [CET] [Redscript] [リソース]
RedSuit
このmodはRedscriptおよびCETユーティリティライブラリです
単独では機能しません必ず対応MODを入れて下さい。
必須mod
Cyber Engine Tweaks
Input Loader
redscript
現在対応MOD
Kinda Realistic FlashlightCyberpunk 2077 Nexus, b13nxx. 26 Sep 2024. RedSuit. 23 Sep 2024 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/16737>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Better Armor Tooltip Download ID:9706 Author:RMK 2023-10-07 20:54 Version:1.0
-
RATE: ★=2 TAG: [Redscript] [ゲームプレイ] [ユーティリティ] [UI] [インターフェース]
Better Armor Tooltip
Cyberpunk 2077 Nexus, RMK. 7 Oct 2023. Better Armor Tooltip. 7 Oct 2023 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/9706>.[コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶