ユーティリティ おすすめMOD順 PAGE 7search
- ☆ [ゲームプレイ] Radio Companion Experiment Download ID:2734 Author:L0L3k 2021-06-18 02:50 Version:0.7
-
RATE: ★=1 TAG: [ユーティリティ] [コンパニオン] [ラジオ] [音楽] [BGM] [CET] [Redscript]
Radio Companion Experiment
ラジオを空中に滞在するコンパニオンにして
音楽をどんな時でも聞けるようにします。
ナイトシティの中で見つけたラジオを
ターゲットにしてコンソールIDを入力で
コンパニオン化する事が出来るように。
また、近くにラジオが無い場合
ラジオの元へテレポートします。
◆コンソールID
見つけたラジオをコンパニオン化します。
交換/解除も可能です。
GameObject.OnLookedAtEvent()
Vについてくるようラジオを動かします。
LocomotionEventsTransition.OnUpdate()
CETのUIでコンソールIDを入力して下さい。
Cyber Engine Tweaks
空中で操作する事でON/OFFや
ラジオの切り替えが可能です。
車に乗る際は1度OFFにして、
降りる時に再度ONにする必要があります。
◆必須Mod
redscript
ダウンロード展開した
.reds を以下に配置します。
Cyberpunk 2077/r6/scripts/
◆既知の問題
ラジオから離れすぎると
ラジオが解除されてしまいます。
全ての詳細はDescriptionをご覧ください。Cyberpunk 2077 Nexus, L0L3k. 18 Jun 2021. Radio Companion Experiment. 2 Jun 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2734>.[コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [スクリプト] CyberRecorder Download ID:2660 Author:keanuWheeze 2022-12-11 04:16 Version:1.2
-
RATE: ★=1 TAG: [ユーティリティ] [再生] [録画] [動画作成] [フォトモード] [CET]
CyberRecorder
任意のオブジェクトを動かしたり、
その様子を録画/再生する事を可能にします。
Cyber Engine Tweaksが必要です。
例えば複数の車両/エフェクトや
爆発/カメラアングルを使った、
アクション満載のカーチェイスの作成、
自動販売機で録画した
ハイスピードのカーチェイスを再生等…。
様々なオリジナルムービーの作成や
新しいスクリーンショットを楽しめます。
残念ながら車のタイヤは動かず、
エンジン音も出ません。
(編集で解決を推奨。)
動画でも動き方をご確認ください。
----------------------
◀使用方法▶
----------------------
Settingsタブには、
ホットキーリストと説明があります。
オプションやボタンには
ツールが用意されています。
----------------------
◀HUD▶
----------------------
HUDには3つのモードがあります。
UIを止めずに動かせます。
◆"Record" mode(録画モード)
「Set Subject」
こちらのホットキーで
被写体(オブジェクト)を設定します。
◆"Playback" mode(再生モード)
・Use the start(録画の開始)
・pause(一時停止)
・reset(リセット/停止)
上記3つをホットキーで操作します。
◆"Edit" mode(編集モード)
再生モードと同じですが、
スクロールホイールを使って
記録を前後にスクロールできます。
----------------------
◀Record(録画)▶
----------------------
録画したいターゲットを選択し、
「start」ホットキーを使用または
「start record」ボタンを押してください。
HUDの録画モードを使用して、
現在のステータスを追跡します。
「pause/reset」のホットキーで
録画を一時停止/停止して保存。
----------------------
◀Arrange and play(アレンジ/再生)▶
----------------------
新規録画、また保存された録画は
こちらの項目に表示されます。
録画を無効/削除/保存も可能です。
録画したものを再生するには、
再生するオブジェクトが必要になります。
再生するには「Open in editor」をクリック。
----------------------
◀Edit(編集)▶
----------------------
録画の見え方や動き方に
関する事項を変更可能にします。
変更するには再生対象の設定が必要です。
こちらは録画タブと同様に機能します。
◆Subject Settings(被写体の設定)
被写体を設定することが出来ます。
元の録画オブジェクトのスポーン、
再生中のフレームでプレイヤーを三人称にしたり、
被写体を無敵にする事などが可能に。
◆ Playback Settings(再生設定)
再生開始のオフセットの追加。
録画開始/終了のトリミング
逆再生、位置/回転の再生設定、
被写体固有の設定の変更が可能に。
◆ Edit Settings(設定編集)
HUDモードで記録を
素早くスクロールすることができます。
また、ゲーム中にマウスホイールを
使って編集することも可能に。
◆Effects(エフェクト)
エフェクトを選択し、追加します。
デフォルトでは、現在のフレームに追加されます。
各エフェクトには、有効/無効、
フレームの変更/テストなどのオプションがあります。
「Compatible Subject」は、
エフェクトに互換性の有無を示します。
例えば「車両」/「ライト」は
「プレーヤー」では機能しません。
ほとんどのエフェクトには
特定のオプションがあります。
上部のプルダウンをクリックして、
エフェクトを折りたたむことができます。
◆Files(ファイル)
保存した録画の読み込み/削除/名前の変更が出来ます。
◆Settings(設定)
新規録画のデフォルト名、
HUDの動作などを設定可能。
また、ホットキーや各項目に関しての
説明をするツールチップもついています。
(読む事を強く推奨されています。)
----------------------
全ての説明はDescriptionをご確認ください。
インストール後、下記に配置します。
Cyberpunk 2077\bin\x64\plugins\cyber_engine_tweaks\mods\
◆必須Mod
Cyber Engine Tweaks
◆関連Mod
オブジェクトは下記Modでも動かせます。
録画/再生機能はありません。
Object MoverCyberpunk 2077 Nexus, keanuWheeze. 11 Dec 2022. CyberRecorder. 20 May 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2660>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Perks Overhaul W.I.P Download ID:2612 Author:Captain12 2022-03-27 07:52 Version:2.13.2
-
RATE: ★=1 TAG: [ユーティリティ] [チート] [スキル] [パーク] [ステルス] [アスレチック] [コールドブラッド] [アナイレーション] [ストリートブラウラー] [CET]
Perks Overhaul W.I.P
W.I.P(製作中)版は公開終了です。
Perks Overhaul に移行。
一部のパーク機能を追加/変更します。
基本的に強化されるようです。
Cyber Engine Tweaksが必要です。
-----------
◆ステルス
・臥虎
3回パワーアップ可能に。
・サイレントフィニッシャー
3回パワーアップ可能に。
・シャドウストライク
ステルス中では無く、検知された時に
クリティカル率+15%適用に。
・コマンドー
ステルス中のクリティカルダメージ+30%
・ダガーディーラー
投げたナイフを回収できるようになります。
(投げたナイフに近づくと自動的に装備されます。)
Unlimited Throwing Knives
上記ModのCETver。
-----------
◆コールドブラッド
・コールドブラッド
5回パワーアップ可能に。
・免疫
蓄積しているコールドブラッドの数ごとに、
全ての被ダメージを1%軽減する。
・精密機械
蓄積しているコールドブラッドの数ごとに、
ヘッドショットダメージ+15%
・冷静沈着
蓄積しているコールドブラッドの数ごとに、
クリティカル率+1%、クリティカルダメージ+5%
・冷却ファン
蓄積しているコールドブラッドの数ごとに
リロード速度を-1-2%
・無慈悲
コールドブラッドの最大蓄積数を5増やす。
また、コールドブラッドの持続時間を10秒増加。
パークポイントごとに追加。
-----------
◆アスレチック
・不滅
すべての爆発物への耐性を付与。
・ド根性
移動速度+10~30%
・豪傑 → ハート オブ マシーン
・ハート オブ マシーン
オリジナルパーク。
最大HPと最大スタミナ+30%
戦闘中/戦闘終了後のHPとスタミナの回復量+50%
-----------
◆アナイレーション
・血祭り
戦闘開始時の10秒間、
ショットガンとライトマシンガンの
クリティカルダメージ+50%
Perkポイントごとに3%増加。
・早業
ショットガンおよびライトマシンガンの
リロード時間-30%
・パイロマニア
ショットガンとライトマシンガンに
炎上効果を適用する。
・アンストッパブル
敵を倒すと8秒間、武器の連射速度+10%
3回まで蓄積可能。
・マニック
ショットガン/ライトマシンガンの
ヘッドショットダメージ+100%
・ブラッドラッシュ
ショットガン、ライトマシンガン装備時の
戦闘中移動速度+10-20%
-----------
◆ストリートブラウラー
・ゲリラ
戦闘開始後の10秒間、近接武器で
クリティカルダメージと攻撃速度+50%
パークレベルごとに+2%
-----------
◆エンジニア
・ブラストシールド → 稲妻
・稲妻 → ライトニングストライク
・ライトニングストライク
オリジナルパーク。
テック武器のクリティカルダメージ
5% → 10% → 15%と増加。
----------
◆アサルト
・パニッシャー
ライフルまたはサブマシンガンで敵を倒すと
ヘッドショットダメージ+10%(無限にスタック可)
持続時間10秒。パークレベルごとに
ヘッドショットダメージ倍率+1%
----------
◆クラフト
・グリースモンキー
エピック作成可能
+
クラフトした武器のダメージ+5%
全てのタイプに耐性+1%。
・アルチザン
レジェンダリー作成可能
+
クラフトした武器のダメージ+5%
クリティカル率/クリティカルボーナス+5%。
----------
インストール後は以下に配置。
Cyberpunk 2077/bin/x64/plugins/cyber_engine_tweaks/mods
◆必須MOD
Cyber Engine TweaksCyberpunk 2077 Nexus, Captain12. 27 Mar 2022. Perks Overhaul W.I.P. 13 May 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2612>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Disable Finishers Download ID:2506 Author:phkit 2022-02-19 18:37 Version:3.0
-
RATE: ★=1 TAG: [ユーティリティ] [フィニッシュムーブ] [Redscript]
Disable Finishers
強制的に発動する
フィニッシュムーブを無効にします。
またはオプションでフィニッシュムーブの
頻度を増やすことも出来ます。
◆対応武器一覧
・カタナ
・マンティスブレード
・ゴリラアーム
・バトン
・ハンマー
・素手攻撃
マンティスブレードのみオフにする
ファイルもあります。
◆必須Mod
redscript
お好きな方を選び、ダウンロード展開した
.reds を以下に配置します。
Cyberpunk 2077/r6/scripts/Cyberpunk 2077 Nexus, phkit. 19 Feb 2022. Disable Finishers. 1 May 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2506>.[コメントを書く] - ☆ [その他] Faster Interactions Download ID:2500 Author:SomeFuknDoink2 2021-05-13 17:32 Version:1.22
-
RATE: ★=1 TAG: [ユーティリティ] [分解] [クラフト] [NPC] [高速化]
Faster Interactions
クラフト/分解を高速化します。
また、NPCを抱える動作も高速化。
ダウンロード展開した.xmlを下記に設置します。
\Cyberpunk 2077\r6\config
バニラのファイルを上書きするので
バックアップを忘れずに。
◆類似Mod
クラフト・分解の高速化
Instant Disassembling and Crafting
クラフト・分解・アップグレードの高速化
Improved InventoryCyberpunk 2077 Nexus, SomeFuknDoink2. 13 May 2021. Faster Interactions. 30 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2500>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Better Recon Grenades Download ID:2480 Author:ShadauxCat 2021-04-29 01:16 Version:1.0
-
RATE: ★=1 TAG: [ユーティリティ] [チート] [リコングレネード] [グレネード] [戦闘] [Redscript]
Better Recon Grenades
リコングレネードを強化します。
敵NPCの検知だけでは無く、タレット/カメラも
検知とタグ付けが可能に。
また、検知範囲も選べます。
・1x = 15m半径
・2x = 30m半径
・3x = 45m半径
・4x = 60m半径
好きな検知範囲を1つだけ選択し、
インストールした .reds を以下に配置して下さい。
Cyber punk 2077/r6/scripts
◆必要Mod
redscriptCyberpunk 2077 Nexus, ShadauxCat. 29 Apr 2021. Better Recon Grenades. 29 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2480>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] ILLUMINATY for NLA - Light Source - Flashlight - Lantern Download ID:2416 Author:johnson 2021-04-22 23:54 Version:1.0
-
RATE: ★=1 TAG: [Mod拡張] [防具] [衣服] [ユーティリティ] [インターフェース] [懐中電灯] [ライト] [照明]
ILLUMINATY for NLA - Light Source - Flashlight - Lantern
衣服置き換えでカメラを懐中電灯の様にして、
Vを照らしたり暗闇に光を射す事が出来ます。
ILLUMINATY - Light Source - Flashlight - Lantern
上記Modを下記Modと互換性を持たせたverです。
(効果自体は変わりません。)
NLA - Natural Lighting Atmosphere
スカイリムの「WearableLanterns」や
フォールアウトの「Pip-Boy」に似た
光源効果を期待出来ます。
Dimmer - フォトモードに最適
Standard - デフォルト
Superbright - ゲームプレイに最適
Wrist -手首の位置に配置
上記4種類が展開。
---------
男女ともに使用可能。
また、一人称/三人称どちらにも対応しています。
Gif動画も併せてご確認ください。
https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/3333/images/2416/2416-1619106346-1832515234.gif
ジョニーのドッグタグまたは、
ベストを置き換えます。
置き換えたいものとパターンを選び、
ダウンロード展開して
.archive を以下に入れて下さい。
/Cyberpunk 2077/archive/pc/mod
---------
◆コンソールIDから入手
ジョニーのドッグタグ
Game.AddToInventory("Items.Q005_Johnny_Shirt", 1)
ベスト
Game.AddToInventory("Items.Vest_17_rich_02",1)
コンソールを使用するには下記Modが必須です。
Cyber Engine Tweaks
----------
◆併せてオススメ
光源オブジェにドローンを追加します。
Attached Companion Drone XD - ILLUMINATY AddonCyberpunk 2077 Nexus, johnson. 23 Apr 2021. ILLUMINATY for NLA - Light Source - Flashlight - Lantern. 23 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2416>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Mod Mover Download ID:2325 Author:WillyJL 2021-05-27 05:27 Version:1.1
-
RATE: ★=1 TAG: [ユーティリティ] [Modマネージャー] [Mod管理] [CET]
Mod Mover
「.archive」や「.reds」形式のファイルを
正しいファイル場所に自動的に移動します。
ゲームフォルダ内のModのみを検索します。
デフォルトではゲームを終了した際に
元の場所に移動されるよう設定されています。
Vortexの様なModマネージャーと
相性が良いとの事。
「config.json」をテキストエディタで開き
設定を編集することも可能です。
移動したくないファイル形式がある場合は
「exclusions.txt」を編集してください。
詳細はファイルに同梱されている
「README.txt」をご覧下さい。
また、gif動画も併せてご覧下さい。
https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/3333/images/2325/2325-1618483348-1284887299.gif
インストール後、下記に導入してください。
Cyberpunk 2077\bin\x64\plugins
◆必須Mod
Cyber Engine Tweaks
2つ目の「Mod Mover Standalone」は
CETを必要としません。Cyberpunk 2077 Nexus, WillyJL. 27 May 2021. Mod Mover. 15 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2325>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Tabula e-Rasa Resets Attributes Download ID:2314 Author:finley243 2021-04-17 11:26 Version:1.0.2
-
RATE: ★=1 TAG: [ユーティリティ] [パーク] [能力値] [スキル] [Redscript]
Tabula e-Rasa Resets Attributes
能力値ポイントとパークをリセットします。
スキル進行レベルやポイントはリセットされないので、
シンプルに振り分けがやり直せます。
インストールした .reds を以下に配置して下さい。
Cyber punk 2077/r6/scripts
◆必要Mod
redscriptCyberpunk 2077 Nexus, finley243. 17 Apr 2021. Tabula e-Rasa Resets Attributes. 15 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2314>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Disable(Remove) Zoom Transition Visual Effect Download ID:2249 Author:86maylin 2021-12-05 16:01 Version:1.1
-
RATE: ★=1 TAG: [ユーティリティ] [ズーム] [グリッチ] [エフェクト] [Redscript]
Disable(Remove) Zoom Transition Visual Effect
ズームする際のグリッチエフェクトを除去します。
フォトモードのグリッチビジョンバグも無くなるそうです。
◆必須Mod
redscript
ダウンロード展開した
.reds を以下に配置します。
Cyberpunk 2077/r6/scripts/Cyberpunk 2077 Nexus, 86maylin. 5 Dec 2021. Disable(Remove) Zoom Transition Visual Effect. 10 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2249>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Wardrobe - Outfit Manager Download ID:2176 Author:Bonaniki 2023-11-12 20:55 Version:1.9.0
-
RATE: ★=1 TAG: [ユーティリティ] [衣服] [防具] [下着] [男女] [CET]
Wardrobe - Outfit Manager
お気に入りの服装をセーブして
いつでも着れるようにします。
フォトモード中も起動可能。
「Outfit Name」で名前を設定し、
「Save」で保存。
「Select」で保存した服装を選択。
「Delete」で保存した服装の情報を削除します。
また、服のON/OFF、下着のON/OFFも切り替え可能。
クエストアイテムの装備ロックも解除可能に。
ダウンロード展開して以下に配置します。
Cyberpunk 2077/bin/x64/plugins/cyber_engine_tweaks/mods
全ての詳細はDescriptionをご覧下さい。
◆既知の問題
・インベントリ画面にいる際には着替えられません。
・所有していない衣服は着ることが出来ません。
・異性の服を着ることはできません。
◆必要Mod
Cyber Engine TweaksCyberpunk 2077 Nexus, Bonaniki. 12 Nov 2023. Wardrobe - Outfit Manager. 4 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2176>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェイス] Handle Known Specs Download ID:2111 Author:DJ_Kovrik 2021-08-24 01:17 Version:0.4
-
RATE: ★=1 TAG: [ユーティリティ] [アイテム] [クラフト] [設計図] [redscript]
Handle Known Specs
Patch 1.5にてゲーム本体に同様の機能が実装されたため、このMODは不要になりました。
アイテム売り場から
既に所持している設計図を非表示にします。
バニラでは所持している
設計図も表示されていた為、
誤って購入してしまい、
エディーの無駄になってしまう事も。
このModはその煩わしさを無くします。
ホットキーなどは必要ありません。
必須Mod
redscript
ダウンロード展開した
.reds を以下に配置します。
Cyberpunk 2077/r6/scripts/Cyberpunk 2077 Nexus, DJ_Kovrik. 24 Aug 2021. Handle Known Specs. 31 Mar 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2111>.[コメントを書く] - ☆ [防具・アーマー・服] Hide Armor Download ID:1851 Author:hwk 2021-12-05 18:19 Version:0.6
-
RATE: ★=1 TAG: [ユーティリティ] [透明] [装備] [防具] [CET]
Hide Armor
2021/04/07記載
ver1.2以前では使用できなくなりました。
◆代替Mod
True Hidden Everything (Hide Helmet and Armor)
----
装備品を透明にします。
Cyber Engine Tweaksが必要です。
CET上でホットキーを設定し、
ホットキーを押すだけで
該当する装備品が透明になります。
実質、下記Modの改良後継版。
Invisible Armor Items script
インストール後、下記に配置します。
Cyberpunk 2077\bin\x64\plugins\cyber_engine_tweaks\mods\
動画も合わせてご覧ください。
◆必須Mod
Cyber Engine TweaksCyberpunk 2077 Nexus, hwk. 5 Dec 2021. Hide Armor. 1 Mar 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/1851>.[コメントを書く] - ☆ [クラフト] Crafting Tweaks - Batch Craft Item Components Download ID:2668 Author:rfuzzo 2021-05-19 18:22 Version:1.0
-
RATE: ★=1 TAG: [ユーティリティ] [クラフト] [設計図] [アイテム] [Redscript]
Crafting Tweaks - Batch Craft Item Components
アイテムを一度に複数クラフト出来るようになります。
ホットキーなどは必要ありません。
◆必須Mod
redscript
ダウンロード展開した
.reds を以下に配置します。
Cyberpunk 2077/r6/scripts/Cyberpunk 2077 Nexus, rfuzzo. 19 May 2021. Crafting Tweaks - Batch Craft Item Components. 19 May 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2668>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Entity Inspector Download ID:1621 Author:Bradenm1 2021-03-31 14:06 Version:1.11
-
RATE: ★=1 TAG: [NPC] [NPC外観変更] [車両] [チート] [ユーティリティ] [デバック] [CET]
Entity Inspector
NPCや車を編集したり、位置を変えたり、キルしたり
オブジェクトに様々な実験を行えるチートツール。
変数を見たい方にも。
目に見えている全ての
NPCや車を消したり、全てキルしたり
座標を指定してVをテレポートさせたり、
様々な事が可能になります。
非常にWIP(試作)版のようです。
----
- Version:1.1
メニューは2つ画面あります。
- Entity Inspector
1つのオブジェクトに対しての
情報を開示・編集できます。
削除・キルはもちろんですが、
持ち物や現在どの座標にいるか確認したり、
見ているオブジェクトの外観を変更、
位置を変更・回転等行えます。
(位置関係は現在車限定のようです)
また、車は色の明るさやカラーチェンジも可能。
オブジェクトの位置に
Vをテレポートさせる事も可能。
また、オブジェクトに名前をつけて
保存することも出来るようです。
◀例▶
Editタブ→Entity内の
「CycleRandomAppearance」クリックで
外観をランダムに変更。
----
- Debug Menu
画面内で見えるもの
全てに対して情報閲覧や編集機能。
画面上のNPCを全員キルしたり
車・NPC含め消したりできます。
◀例▶
All Object In Viewタブから
「Kill All」で画面内で見える
全てのNPCをキル。
----
また、現在全てのボタンが
動作する訳では無いそうです。
詳細はDESCRIPTION、
動画を併せてご覧ください。
https://youtu.be/VzGbYg4lEIE
設定→字幕→日本語で自動翻訳設定で閲覧推奨。
また、データを編集するので
必ずバックアップを取り自己責任で遊ぶ事推奨。
----
ダウンロード展開した「Cyberpunk2077-Inspector」
上記フォルダを以下に配置
Cyberpunk 2077/bin/x64/plugins/cyber_engine_tweaks/mods
ホットキーの設定は無く、
CET上のオーバーレイを出すと起動するようです。
- アンインストール方法
「Cyberpunk2077-Inspector」フォルダを削除でOK。
◆必須Mod
Cyber Engine Tweaks
◆注意点
開いているタブが多いとバクりやすいです。
編集した・セーブしたオブジェクトから
離れすぎていると不具合が起こるとの事。Cyberpunk 2077 Nexus, Bradenm1. 31 Mar 2021. Entity Inspector. 14 Feb 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/1621>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Recap Video Begone Download ID:1614 Author:keanuWheeze 2022-03-12 05:55 Version:1.2
-
RATE: G=1 TAG: [CET] [ユーティリティ] [ロード画面]
Recap Video Begone
メインメニュー (タイトル画面) からゲームを再開した際のロード画面 (ストーリー進行度に応じたムービーが流れるアレ) を置き換えます。
CETのオーバーレイから以下の3つのいずれかを選択できます。
- Fast Travel Loading Screen (デフォルト)
ファストトラベル時と同じロード画面になります。
- Black Loading Screen
黒画面にロードの進行度バーのみが表示されます。(画像2枚目)
- Recap Video
バニラのロード画面 (ムービー) に戻します。
Recap Video 以外のどちらかにした場合、ロード完了後はそのままゲームが再開されます。
(ロード完了後の「[_]を押して続行」が無くなります)
ダウンロード時にCETとredscriptの両方を要求されますが、redscriptは不要です。
(「古いバージョンでは必要」としてRequirementsに残っているせいかと思われます)
◆必須Mod
Cyber Engine TweaksCyberpunk 2077 Nexus, keanuWheeze. 12 Mar 2022. Recap Video Begone. 13 Feb 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/1614>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [外観・容姿] Character Preset Loader (_Manager) Download ID:1597 Author:Ming 2021-03-31 03:00 Version:1.0.1
-
RATE: ★=1 TAG: [ユーティリティ] [キャラメイク] [プリセット] [CET]
Character Preset Loader (_Manager)
キャラメイクで作成したキャラクターを
セーブ/ロード出来るようになります。
簡単にプリセットが作成出来るようになるMod。
Cyber Engine Tweaks
上記Modでホットキーを設定し、
保存したいキャラクタープリセットが出来たら
ホットキーを押して名前を付けてSaveを押します。
キャラクタープリセットを読み込みたい場合は
ホットキーを押してLordを押します。
保存したプリセットは下記フォルダにあります。
character_preset_loader\presets
インストール後、下記に設置してください。
Cyberpunk2077/bin/x64/plugins/cyber_engine_tweaks/mods/
◆必須Mod
Cyber Engine Tweaks
◆既知のバグ
プリセット読み込み時、メニューに視覚的バグあり。
ゲーム開始時には消えるそうです。Cyberpunk 2077 Nexus, Ming. 31 Mar 2021. Character Preset Loader (_Manager). 12 Feb 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/1597>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Hover Jump to Triple Jump Download ID:2474 Author:ShadauxCat 2021-08-23 07:36 Version:1.0
-
RATE: ★=1 TAG: [ユーティリティ] [チート] [トリプルジャンプ] [ジャンプ] [サイバーウェア] [強化脚関節] [Redscript]
Hover Jump to Triple Jump
ジグジグストリートのフィンガーズから購入できるエピックサイバーウェア「強化脚関節」の能力を、ホバージャンプから3段ジャンプに変更します。
チャージジャンプや2段ジャンプ以上の機動性を獲得できますが、その分落下死しやすくなる点に注意。
また、開発者が意図していない場所まで登れるようにもなるため、建物によっては屋上などに判定が存在せずそのまま落下死…なんてこともあるようです。
◆インストール
展開して出てきたr6フォルダを、そのままCyberpunk 2077のインストールフォルダに移動してください。
Cyberpunk 2077/r6/scripts/tripleJump.reds
◆必要Mod
redscriptCyberpunk 2077 Nexus, ShadauxCat. 23 Aug 2021. Hover Jump to Triple Jump. 28 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2474>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Auto QuickHack Upgrade Download ID:2251 Author:Sensei 2021-04-10 20:18 Version:1.0
-
RATE: ★=1 TAG: [ユーティリティ] [クイックハック] [アイテム] [CET]
Auto QuickHack Upgrade
クイックハック部品が一定以上の数になると
次のレアリティに変換されます。
(9x->1xの比率)
アンコモン:350個以上でレアに変換
レア:300個以上でエピックに変換
エピック:250個以上でレジェンダリーに変換
例えばアンコモンの
クイックハック部品が359個あった場合、
9個の部品が1個のレアに変換されます。
(350 + 9)
戦闘中は反映されません。
戦闘直後に反映の為に20秒程一時停止しますが
正常に動いているとの事。
また、luaファイルを編集する事で
お好みの変換方法にカスタム出来ます。
詳細はDescriptionをご確認ください。
インストール後、下記に配置します。
Cyberpunk 2077\bin\x64\plugins\cyber_engine_tweaks\mods\
◆必須Mod
Cyber Engine Tweaks
◆影響を受けたMod
Auto Upgrading Crafting ComponentsCyberpunk 2077 Nexus, Sensei. 10 Apr 2021. Auto QuickHack Upgrade. 10 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2251>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] CITY H4CK Download ID:808 Author:Architect 2021-02-09 04:25 Version:1.1.4
-
RATE: ★=1 TAG: [チート] [ハッキング] [ユーティリティ] [CET]
CITY H4CK
ナイトシティ内のドアの開閉
ナイトシティ内のデバイスのハック
車両やエレベーターの制御等…
ナイトシティ内の様々なハッキングを追加します。
- Version:1.1.4
---可能なハッキング
一度スキャンするとハック可能になります。
◆ドア
終了後のクエストエリアや、
まだ辿り着けないクエストエリアも探索可能。
*クエスト受注前のアイテムを入手すると
進行不可になる可能性があります。
- ドアを開く/閉める
- ドアの鍵をロック/開ける
- エレベーターへのアクセス
電源オフとあるエレベーターのボタンに触れると動作します。
◆デバイス
あらゆる種類のデバイスのハックが可能。
・オン/オフの切り替え
・アクティブ化/非アクティブ化
・かく乱/かく乱解除
- TV
ナイトシティ内のTVのチャンネルを変更可能になります。
- 自動販売機
「MAYHEM」をクリックすると
自販機から大量のアイテムが放出されます。
クリックする度、在庫が補充されます。
*自販機の「MAYHEM」機能を使用しすぎると、
処理不足でクラッシュするようです。
◆車両
- すべてのドアをロック/ロック解除
- すべてのドアを開ける/閉める
- 車を破壊する/車を爆発させる
- クラクションを鳴らす
- エンジンのオン/オフ
- ライトの状態を設定する(オン/オフにする)
- 車両の外観変更
◆ナイトシティ内全域
- すべての街灯のオン/オフ
5500本以上の街灯を制御できます。
全ての外灯がオフになるわけではないようです。
- NCPDのオン/オフ
防犯システムをオフにします。
*様々なModに含まれる要素が採用されている為、
競合など充分に注意してご利用ください。
インストール後、下記に設置してください。
Cyberpunk2077\bin\x64\plugins\cyber_engine_tweaks\mods\
◆前提Mod
Cyber Engine TweaksCyberpunk 2077 Nexus, Architect. 9 Feb 2021. CITY H4CK. 8 Jan 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/808>.[コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶