Cyberpunk 2077 Mod データベース

検索結果:グラフィック ini おすすめMOD順search

 [グラフィック] Disable Volumetric Fog Download ID:557 Author:Gojira 2020-12-28 08:45 Version:1.0
RATE: =59 TAG: [パフォーマンス] [グラフィック] [ボリューメトリックフォグ] [最適化] [FPS] [ini]
Disable Volumetric Fog Title画像

Disable Volumetric Fog

ボリューメトリックフォグを無効にします。
パフォーマンス改善、及びFPS上昇を期待出来ます。
POSTによると、5FPS増加したとの報告も。

ボリューメトリックフォグは
空気中の霧や煙などのモヤを表現します。
美しい世界も表現しますが、その分負荷もかかります。

このModはフォグをオフにするので、
グラフィックをシャープにし、
エッジの利いた世界になります。

見え方は画像1枚目、3枚目を参照。
(2枚目、4枚目はバニラです。)

ダウンロード展開した
「rendering.ini」を下記に上書きして下さい。
Cyberpunk 2077\engine\config\platform\pc

または、上記フォルダにあるバニラの
「rendering.ini」に以下を記載。

---

[Developer/FeatureToggles]
VolumetricFog = False

---

適用前にバックアップをお勧めします。

◆他パフォーマンス改善Mod
TAG: [最適化]
  • Disable Volumetric Fog画像1
  • Disable Volumetric Fog画像2
  • Disable Volumetric Fog画像3
  • Disable Volumetric Fog画像4
Cyberpunk 2077 Nexus, Gojira. 28 Dec 2020. Disable Volumetric Fog. 28 Dec 2020 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/557>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [グラフィック] Alternative Character Lighting Download ID:237 Author:Twinpanic 2020-12-17 02:57 Version:1.0
RATE: =58 TAG: [キャラクター] [ini] [光源調整]
Alternative Character Lighting Title画像

Alternative Character Lighting

キャラクターの服や肌などの縁にある人工的な照明を取り除き、いくつかの調整を加えます。

僅かな調整ですが、服などはよりリアルに描画されるとの事。
その他にサブサーフェス・スキャタリングの反射効果を増加。
髪のざらつきを抑えてツヤ感がアップします。

ダウンロードしたファイルを展開し ini ファイルが以下の位置に配置されるようにして下さい。
\Cyberpunk 2077\engine\config\platform\pc\AltCharLighting.ini

1.02の比較画像
https://imgsli.com/MzM4MDY
https://imgsli.com/MzM5NTA

1.0の比較画像
https://imgsli.com/MzM2Nzc
https://imgsli.com/MzM2NTQ
https://imgsli.com/MzM2NTM
  • Alternative Character Lighting画像1
  • Alternative Character Lighting画像2
  • Alternative Character Lighting画像3
  • Alternative Character Lighting画像4
  • Alternative Character Lighting画像5
  • Alternative Character Lighting画像6
Cyberpunk 2077 Nexus, Twinpanic. 17 Dec 2020. Alternative Character Lighting. 16 Dec 2020 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/237>.
 [グラフィック] Bloom and Green Tint Removal Download ID:431 Author:SIMJEDI 2020-12-22 07:04 Version:1.0
RATE: =53 TAG: [グラフィック] [ini] [ブルーム]
Bloom and Green Tint Removal Title画像

Bloom and Green Tint Removal

ゲームからブルームを削除します。

画面が緑がかった色合いに見える最大の原因です。

下記に設置します。
cyberpunk 2077\engine\config\platform\pc

または、上記フォルダにある「config.ini」を
下記のように変更します。

[Developer/FeatureToggles]
Bloom = false

バックアップを忘れないように注意してください。
  • Bloom and Green Tint Removal画像1
Cyberpunk 2077 Nexus, SIMJEDI. 22 Dec 2020. Bloom and Green Tint Removal. 22 Dec 2020 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/431>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [グラフィック] RTX Performance Mode (reflections only) Download ID:391 Author:Wesk 2020-12-30 16:11 Version:2.1
RATE: =13 TAG: [パフォーマンス] [ini]
RTX Performance Mode (reflections only) Title画像

RTX Performance Mode (reflections only)

RTXを反射のみに制限することでパフォーマンスアップを図ります。
エリアによって5%~15%程の効果があるようです。

PerformanceRT.iniを以下に入れて下さい。
Cyberpunk 2077\engine\config\platform\pc

StockRT.iniはデフォルトに戻したい場合。
  • RTX Performance Mode (reflections only)画像1
Cyberpunk 2077 Nexus, Wesk. 30 Dec 2020. RTX Performance Mode (reflections only). 21 Dec 2020 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/391>.
 [グラフィック] GITS 1.63 Download ID:5363 Author:BabaBooey88 2023-11-11 11:40 Version:1.X2
RATE: =11 TAG: [グラフィック] [ini] [レイトレーシング] [色調調整] [攻殻機動隊]
GITS 1.63 Title画像

GITS 1.63

「攻殻機動隊」の実写映画版にインスパイアされたこのMODは、天候と照明を劇的にオーバーホールし、露出を大幅に調整することで、ポケットカメラではなく、人間の目の適応をモデルにした、よりまぶしくない体験を提供します。より自然なカラーグレーディングはデジタル写真に適しています。

ゲームバージョン1.63用に更新しました。ファントムリバティが出荷されるまで、大きなアップデートはしないつもりです。

GITS 1.63 Immersive
機能が豊富で、RTエフェクトの強化に重点を置いています、
強化された目のマテリアル、雨のテクスチャ編集、雲のテクスチャ編集、ビネット無効、内部研磨無効、
パストレーシングとレイトレーシングのためのiniヘア調整、iniクラウド調整、ini RT強化、その他 - 私の別個のマズルフラッシュMODのKillzone版を使いたい場合は、マズルフラッシュMODのファイル名の前にアンダースコアを追加するだけです。

GITS 1.63
ビネット無効、内部研磨無効、クラウド調整込み、RT強化なし、ただし新しいガラスシェーダーがもたらすアーティファクトを評価しない場合や、私のマズルフラッシュMODのKillzone版を使いたい場合は問題ありません。

GITS - Standard
カラーグレーディングだけが必要なら、こちらをダウンロードしてください。

Vortexは非対応です、手動でインストールフォルダに入れてください。

これはリシェードではありません、リシェードを使いたい場合はコチラ。Muncha's Reshade for GITS

ガンマ補正の推奨範囲は0.98~0.92です。

非互換性
Constant Rain、Enhanced Weather、Weather Probability Rebalance、あらゆるE3ライティングMOD、Eye Adaptation Auto Exposure Fix、Optimized、Raytracing Overdrive Optimizationsなど、他の天候やライティングMODとは互換性がありません。
  • GITS 1.63画像1
  • GITS 1.63画像2
  • GITS 1.63画像3
  • GITS 1.63画像4
Cyberpunk 2077 Nexus, BabaBooey88. 11 Nov 2023. GITS 1.63. 24 Sep 2022 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/5363>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [グラフィック] Better cascade shadows Download ID:416 Author:Phenomenum 2023-02-24 08:54 Version:2.0
RATE: =11 TAG: [グラフィック] [カスケードシャドウ] [ini] [高品質化]
Better cascade shadows Title画像

Better cascade shadows

パフォーマンスへの影響をほぼ与えず、
カスケードシャドウレンジ、
カスケードシャドウの解像度を改善します。
(日光の作る影が見える距離と質)

カスケードシャドウはゲーム内の設定で
4層構造になっていて、遠くの影になるにつれて
解像度が下がり、ぼやけたような
不自然な影になってしまうようです。

このModではその構造を改善し、
ハッキリとした影が見えるように調整されます。

画像2枚目ビフォー、3枚目アフター
4枚目ビフォー、5枚目アフターです。

詳しい見え方はNEXUSMODS先をご覧ください。

----
ファイルは2つ用意されています。

- Better cascade shadows
作者さんお勧めのカスケードシャドウ調整ファイル。
影がクッキリ見えるようになります。

- Only essential fixes
バニラの柔らかい影を維持しつつ、
違和感のないように調整します。

----

お好きな方を選び、ダウンロード展開した
iniファイルを下記に設置してください。
\Cyberpunk 2077\engine\config\platform\pc\

グラフィックオプションで
「カスケードシャドウ解像度:高」に設定してください。

また、レイトレーシングでは効果が見られません。
使用したい際はレイトレーシングはオフにしてください。

また、好みに合わせてiniファイルを編集可能ですが
距離を変えすぎると違和感が出るので注意してください。
  • Better cascade shadows動画
  • Better cascade shadows画像1
  • Better cascade shadows画像2
  • Better cascade shadows画像3
  • Better cascade shadows画像4
  • Better cascade shadows画像5
Cyberpunk 2077 Nexus, Phenomenum. 24 Feb 2023. Better cascade shadows. 22 Dec 2020 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/416>.
 [グラフィック] SCPIT - Engine Tweaks and Breathing Download ID:21313 Author:biomax 2025-06-01 22:09 Version:3.21.1
RATE: =9 TAG: [グラフィック] [ini] [CET] [ユーティリティ] [画質向上] [ツール]
SCPIT - Engine Tweaks and Breathing Title画像

SCPIT - Engine Tweaks and Breathing

このMODはCETを使ってパフォーマンス、グラフィック、ライト、シャドウ、ガラスなどを改善するための調整MODです。また呼吸システムを有効化します。

必須MOD
Cyber Engine Tweaks

---警告---
これは低スペックPCやHDD向けではありません!でも誰もが人生でやるように運試しはできますよ。

この環境でテスト済み:
i7-7700k @4800、RTX-3090Ti 24GB vRAM、32GB RAM、m2 nvme SSD
Ryzen 7800X3d、RX-7900 XT 20GB vRAM、64GB RAM、m2 nvme SSD

要件
Cyber​​EngineTweaks (Nexus バージョンが最新でない限り、githubバージョンを使用してください)
ゲームバージョン2.21およびCyber​​EngineTweaks 1.35.1用のビルド(SCPITは新しいバージョンでも動作するはずです)

SCPIT (Simple Cyber​​Punk INI Tweaks) とは何ですか?
パフォーマンス/グラフィックスの向上とアンコールのために、ゲームのエンジンを少し調整しました。

・コア/スレッドの負荷分散の改善
・最適化されたRAM/キャッシュ/バッファ設定
・RTXDIとShadowCascadesを有効化
・内部の呼吸システムを活性化します。歩くとき、走るとき、全力疾走するときにVの呼吸音が聞こえます。
・最適化された、よりリアルなガラス。乳白色ではなく完璧な透明ガラスでもない。よりリアルなガラスと言えるでしょう。
・より優れたラスター太陽の影(RT ではない)
・最適化された ストリーミングタイミング
・その他…ファイル内のコメントを読んでください。読めれば必ず有利になります!

メインファイル (1 つだけ使用してください)
SCPIT が優勢 - (SCPIT は他の mod の競合する ini 設定を上書きする必要があります)
SCPIT 互換 - (他の mod は SCPIT の競合する ini 設定を上書きする必要があります)

オプションファイル
SCPIT 呼吸 - 内部の呼吸システムのみを起動します(メインファイルから切り取られます)
SCPIT real-glass - 乳白色のガラスをよりリアルなガラスに変更します(メインファイルから切り取られます)

呼吸システム
内蔵呼吸システム(CPRによって構築)を起動します。歩行/走行/ダッシュ中にV字呼吸が聞こえます。
Walk by Default 2.0」を使用すると歩行/走行/ダッシュの動作と速度をカスタマイズできます。 移動速度3.5で発動します。
気に入らない場合は、INI を編集して false に設定してください。

互換性
SCPITは、ほとんどのハードウェア (低スペPCとHDDを除く) で動作するはずです。
SCPITは、同じINI設定を変更する他のMODと競合する可能性があります。競合が発生した場合、一方のMODがもう一方のMODの競合する設定を上書きします。
優先バージョン/互換バージョンを使用して、どちらのMODを優先するかを決定するか、.iniファイル内の行を削除/編集してください。
.iniファイルは自由に編集できます。編集は非常に簡単でデフォルト設定に関する注意事項も記載されています。
特に「Developer-Toggles」セクションの設定(GUIのゲーム設定を上書きする)はご希望に沿わない可能性があります。
私はPathTracingを使っていません。しかしSCPITはPTにもメリットをもたらすはずなのでPTと連携して動作するはずです。
  • SCPIT - Engine Tweaks and Breathing画像1
  • SCPIT - Engine Tweaks and Breathing画像2
  • SCPIT - Engine Tweaks and Breathing画像3
Cyberpunk 2077 Nexus, biomax. 1 Jun 2025. SCPIT - Engine Tweaks and Breathing. 4 May 2025 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/21313>.
 [グラフィック] Draw Distance Boost Download ID:238 Author:sjbox 2022-03-02 13:04 Version:1
RATE: =6 TAG: [遠景] [ini] [LOD]
Draw Distance Boost Title画像

Draw Distance Boost

フェンス、ビルの窓、シャッターなどが描画される距離を増加させます。
遠くの建物が低解像度に見えることがありましたが、より詳細に描かれるようなります。

スクリーンショットで比較しない限り、すぐに違いを見つけるのは難しいとのこと。
アイテムやNPCなどはほぼ影響を受けません。

パフォーマンスへの影響は様々で、ハイエンドPCで2~3fpsヒットするそうです。
詳細はDescriptionやPOSTをご確認下さい。

内容はシンプルで、バニラでは0だった値を42に変えています。
[Streaming]
DistanceBoost = 42.000000

解凍して出てきた engine フォルダを Cyberpunk 2077 のフォルダに入れて下さい。
以下のようになっていればOKです。
 Cyberpunk 2077\engine\config\platform\pc\DrawDistanceBoost.ini
アンインストール時は DrawDistanceBoost.ini を削除して下さい。


画像は各2枚目がバニラ画像です。
  • Draw Distance Boost画像1
  • Draw Distance Boost画像2
  • Draw Distance Boost画像3
  • Draw Distance Boost画像4
Cyberpunk 2077 Nexus, sjbox. 2 Mar 2022. Draw Distance Boost. 16 Dec 2020 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/238>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [グラフィック] Better Ray Traced Lighting Download ID:2627 Author:MJ_Ehsan 2021-05-16 14:38 Version:1.1
RATE: =3 TAG: [グラフィック] [レイトレーシング] [ini] [パフォーマンス]
Better Ray Traced Lighting Title画像

Better Ray Traced Lighting

レイトレーシングの精度を高めます。
レイトレーシングが対応していないと
このModは適応されません。

ノイズ除去の半径を60px→16pxに変更。
またAO(アンビエントオクルージョン)の
精度を高め、より陰影を鮮明にします。

また、このModでのパフォーマンス負荷はありません。
詳細はDescriptionもご覧下さい。

ダウンロードしたファイルを下記に
設置してください。
/engine/cnofig/platform/pc

または下記内容で上記場所に
iniファイルを作成して下さい。

[RayTracing]
DiffuseIlluminationAOModulation = 1.000000
AccumulationSpeed = 0.000000

[RayTracing/NRD]
DiffuseDenoisingRadius = 16.000000
DiffuseMaxAccumulatedFrameNum = 100
  • Better Ray Traced Lighting画像1
Cyberpunk 2077 Nexus, MJ_Ehsan. 16 May 2021. Better Ray Traced Lighting. 15 May 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2627>.
 [グラフィック] True next-gen shadows Download ID:2651 Author:chumichangy 2023-04-16 00:31 Version:2.0
RATE: =2 TAG: [グラフィック] [] [照明] [光源調整] [ini]
True next-gen shadows Title画像

True next-gen shadows

一部グラフィック表示を変更/改善します。

影の範囲、反射の鮮明度改善、
一部テクスチャのリム照明の削除をしています。

見え方はNexus先のimagesをご覧ください。
撮影環境:1080p+RTX-On+DLSS+Nvidiaシャープネス55

GTX2080Superの環境で5fps程度の
パフォーマンス低下が見受けられるとの事。

ダウンロードしたファイルを
下記に導入してください。

Cyberpunk 2077\engine\config\platform\pc
  • True next-gen shadows画像1
  • True next-gen shadows画像2
  • True next-gen shadows画像3
  • True next-gen shadows画像4
Cyberpunk 2077 Nexus, chumichangy. 16 Apr 2023. True next-gen shadows. 17 May 2021 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2651>.
 [グラフィック] DLSS Mirror Fix and DLSS Sharpness Download ID:511 Author:ObviouslyTriggered 2021-01-01 17:07 Version:1.0
RATE: =2 TAG: [ini]
DLSS Mirror Fix and DLSS Sharpness Title画像

DLSS Mirror Fix and DLSS Sharpness

ゲーム内の鏡のスケーリング問題を修正し、組み込みのDLSSシャープネス機能を有効にします。

このmodは、ゲームのインタラクティブミラーに使用される代替ビューポートでのDLSSスケーリングの問題を修正します。デフォルト設定では、ミラーが半分または4分の1の解像度で実行されているため、画質がかなり低下します。

このmodは、DLSSの組み込みのシャープ機能も有効にします。
結果が気に入らない場合は、値を0.5から変更します。

\engine\config\platform\pc

[DLSS]
Enable = true
EnableCustomMipBias = true
EnableMirrorScaling = true
MirrorScaling = 1.000000 (default -1 half/quarter res)
Sharpness = 0.500000 (default 0, no sharpening)
  • DLSS Mirror Fix and DLSS Sharpness画像1
  • DLSS Mirror Fix and DLSS Sharpness画像2
Cyberpunk 2077 Nexus, ObviouslyTriggered. 1 Jan 2021. DLSS Mirror Fix and DLSS Sharpness. 26 Dec 2020 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/511>.
 [グラフィック] Optimized Raytracing Download ID:491 Author:romelsalwi 2021-01-24 17:47 Version:1.11
RATE: =2 TAG: [レイトレーシング] [パフォーマンス] [ini] [最適化]
Optimized Raytracing Title画像

Optimized Raytracing

レイトレーシングを最適化し、
パフォーマンスを向上させます。

このModはレイトレーシングをONにして
初めて効果を実感できます。
OFFにしている場合や、
対応していない場合には使用出来ません。

低速HDDモードを
適用する事を推奨しています。

詳しい数値や設定等は
Descriptionを確認してください。

ダウンロード展開したiniファイルを
下記に設置してください。
\Cyberpunk2077\engine\config\platform\pc

アンインストールは
設置したファイルを削除するだけです。
  • Optimized Raytracing画像1
  • Optimized Raytracing画像2
Cyberpunk 2077 Nexus, romelsalwi. 24 Jan 2021. Optimized Raytracing. 25 Dec 2020 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/491>.
 [グラフィック] Wetter Roads RTX Download ID:258 Author:AngEviL 2021-01-02 02:28 Version:1.01
TAG: [レイトレーシング] [ini]
Wetter Roads RTX Title画像

Wetter Roads RTX

道路や道を濡れた状態にします。
全体的に反射効果を強くするようです。

このModはレイトレーシングをONにして
初めて効果を実感できます。
OFFにしている場合や、
対応していない場合には使用出来ません。

ダウンロード展開したiniファイルを
下記に設置してください。
\Cyberpunk2077\engine\config\platform\pc

導入前にバックアップをオススメします。

◆類似Mod
こちらはレイトレーシング無しで利用可能
Wet Roads All The Time
  • Wetter Roads RTX画像1
Cyberpunk 2077 Nexus, AngEviL. 2 Jan 2021. Wetter Roads RTX. 17 Dec 2020 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/258>.
 [グラフィック] Disable TAA and Bloom Download ID:63 Author:Jb 2020-12-12 02:35 Version:1.04
TAG: [グラフィック] [パフォーマンス] [FPS] [TAA] [ブルーム] [ini] [最適化]
Disable TAA and Bloom Title画像

Disable TAA and Bloom

ゲームのTAA(テンポラルアンチエイリアシング)や、
ブルーム(オブジェクトが発する光や光源)を削除します。

上記を削除する事により、
FPSやパフォーマンスの増加が期待できます。
また、ぼやけを取り除き、
グラフィックをシャープに見せます。

デメリットとしては、ギザギザのエッジが発生します。
(特に1080pだと発生しやすいようです。)

パフォーマンスに関してはスペックに依存しますので
DESCRIPTIONやPOSTSも併せて確認の上、
自己責任でご利用ください。

また、このModはゲームのグラフィックに影響します。
必ずバックアップを取る事をオススメします。

DLSSは無効に設定してください。
+
NVIDIAコントロールパネルでFXAAを有効に推奨。

ダウンロード展開した
「DisableTAA,SSR.ini」を下記に設置して下さい。
Cyberpunk 2077\engine\config\platform\pc

◆類似Mod
ブルームを削除
Bloom and Green Tint Removal
  • Disable TAA and Bloom画像1
  • Disable TAA and Bloom画像2
  • Disable TAA and Bloom画像3
Cyberpunk 2077 Nexus, Jb. 12 Dec 2020. Disable TAA and Bloom. 12 Dec 2020 <https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/63>.
Real Time Information!CLOSE
1752286787 1746732976 1752290103 none none
▲ OPEN COMMENT